八十八ヶ所全部参拝の最終で、昨年このお寺に参拝しました。 結願(けちがん)のお寺のまずはご紹介です。


四国お遍路は、本来のお遍路は、88番で結願し、1番に戻り満願証をいただき、京都の東寺に参り成満となります。
そして最後に高野山奥の院には62歳で即身成仏された空海(弘法大師)に無事に参り終えたことをご報告しお遍路は終わります。
何故、お遍路するか?と言うかは1番霊山寺がある徳島県は発心の道場と言われ、高知は修行の道場、愛媛県は菩提の道場、最終の大窪寺がある香川県は涅槃の道場であるとの言い伝えがあり、88箇所で懺悔や願いをしつつ、人間にある88個の煩悩を捨て去り清らかになることのためとも言われてます。

何故、お遍路をはじめたかは以前のブログで記載して参りましたが、途中から、脳腫瘍の患者さんやご家族に安らぎや癒やしを少しでもと、特に闘病や癌封じや脳に関わる平癒祈願のお寺など中心にブログを記載するようになりました。

大窪寺は、徳島県の県境に近い香川県の矢筈山の東側中腹にあります。縁起は、行基菩薩が奈良時代に開基したそうで、霊夢を見てその地に草庵を建て修行をしたことが始まりと言われてます。その後、弘法大師が、現在の奥の院にある岩窟で、虚空蔵求聞持法を修法し堂宇を建立し、等身大の薬師如来坐像を彫造し本尊として、唐の恵果阿闍梨より授かった三国(印度、唐、日本)伝来の錫杖を納めて大窪寺と名づけ、結願の地と定めたようです。
本堂西側にそそりたつ女体山には奥の院があります。大師が本尊に水を捧げるために独鈷で加持すると清水が湧き出たと伝えられます。
その水は多くの病気に効くとも言われているようです。

そうした逸話やお遍路がどんな功徳や御利益があるかはわかりません。
これで終えて、東寺と高野山行こうかなと家内と考えてましたが、、、少し気が変わりました。

私は真言宗でもなんでもありませんが、息子の闘病に対し、平癒を祈願し、それが叶えられたといえばそうですが、お遍路することで学んだこと?意識の変化は、
①患者家族で暗くなることをせず、前向きに明るく家族と病気に向き合うにはよかった。
②お遍路を通して、なんとなく、仕事では社会のために少しでも頑張ろうとか、私事の趣味ですが、少し地域の子供達のために武道を教えてみようとか、
自身の生き方や終焉までの人生で自分が何をするか、したほうがよいかなどを考えることができた。
③息子はご利益かどうかはわからないけれど、なんだか、今も元気に野球ができている。色々病気の不安は今でもあるけれど。
④社会に役にたちたいという意味で、息子同様の患者さんやご家族のためにこうしたブログ記載など何か役にたてないかと思うようになった。
ということで、以前は自分のことしか考えない性格であったのに、煩悩が落ち清廉な人間になったわけでもないでしょうが、なんか意識や性格の変化はあったように思ってます。

そして、お遍路をしている最中で、何回もお遍路されている方をお見受けしました。納経所で納経帳を出されると、何巡もお遍路されている方の納経帳は何回も御朱印いただくので真っ赤になっていてすぐにわかるのです。空海の開いた真言宗に帰依もしてませんが、そうしたことに何の意味もないというよりは、自分もまずは2巡目のお遍路やってみようか、やってみたいと思うようになりました。終わりではなくこれから、また一番から始めたいなと思います。


そもそも、無宗教の私は当初は、ともかく息子を助けたい、神、仏なんでもよいので、とりあえずできること初めてみようから回ったお遍路で、
最初のブログも雑でしたし、写真もあまりよく撮れてなかったですし、お遍路では納め札というものを用意して、その納め札を参拝の度に納めてから納経帳に墨書きと御朱印をもらうのですが、もちろん参拝はしてお祈りはしましたが、納め札は納めてませんでしたし、数珠などもお遍路用のものは用意してませんでした。

なので、2巡目は、時間かかるかもですが1番からひとつづづ、丁寧に参拝し、息子や患者さんやご家族、ご遺族のご健勝をお祈りしつつ、またご不幸にあわれた方のご冥福も祈りつつ、回ってみようと思いはじめてます。
仕事もあるのでスタートがいつになるか、どれだけ時間かかるかはなぞですが。(汗)
また、お遍路は車で、するといっても、駐車場からでも険しい山道もありますし、車でもかなりの狭道も多いので、若い動けるうちにしとく必要もあるので、思い立ったが吉日ではじめてみようと考えています。

ブログは、こちらに記載しますが、写真や動画はインスタにあげて、行けない方の癒やしになればと引き続き続けます。

 

尚、最終の88番大窪寺については下記HPでどんなお寺かはわかります。

インスタにも参拝の写真ありますので、ご覧になり、安らぎや癒やしが、得られる方が少しでもいらっしゃれば幸いです。

 

医王山 遍照光院 大窪寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会 (88shikokuhenro.jp)