お昼時、なにかと信号と渋滞に引っ掛かりながら国道2号線をひた走る。
(だから写真も全然ないや)
四国走ってた昼間と異なり、都市部を昼間は応えるね。バイザーしてると息苦しいいので、バイザー開けると吹き込む熱風。開けたり閉めたりを繰り返しながら、お昼は丸亀正麺で冷かけうどん。
炎天下の塩分不足を感じるように、普段は飲み切らないうどんの出汁を飲み切ってしまう。
岡山に入ると、走行可能のバイパスとブルーラインを使って、一気に東へ。
しかしこの道、みんなスピード早い。YBで70km走行を続けるのはなかなかキツイものがありますね。
そこから250号線の播磨シーサイドライン。
この道、20代前半の頃、ユーノス・ロードスターを乗ってた時に、週末になると夜走りに来てた道。その時以来30年ぶり。
そんな懐かしい事を思い出していながら、バックミラーを見ると、自分が乗ってたものと同じ初代で赤色のロードスターが。しかもナンバーを左にオフセットしているのも同じ!!
これこそエモい!そんな瞬間に巡り合ってしまいました。
後は途中、『道の駅 みつ』で休憩後、1時間弱で実家到着。
久々の実家では、今年初はも&サザエで晩酌。
翌日は最後、大阪に帰るだけ。
大阪への帰り道に、姫路のバイクワールドでグローブを購入。
思わぬ形で今回の旅を共にした軍手さんはカバンの中に。
今日も変わらぬ猛暑の中、汗だくで大阪に帰る事が出来て、初の泊まりツーリングはおしまい。
今度は、高知を走るのと、小豆島と、九州ツーリングに行きたいですね。
道の駅みつで買った人気のそうめんつゆ。
確かに美味しかった・