1日目の続き
元々二日目は息子の家に行って、一人暮らしの食料調達と掃除を手伝うつもりだったのだが、朝からサークルの練習で居ない。と言い出す。
昼3時に予約しているバスまで、すっかり予定も無くなってしまい、どうしようかと思案していましたが、以前息子がおススメしてくれた市場で海鮮丼を食べに行くことに。
路線バスに乗るなんてずいぶんと久しぶりだ事。
市内からはバスに揺られて30分ほどで到着。
日本海を望む賀露市場。
こじんまりとした市場ですが、そこそこお客さんも来てますね、ぶらぶらと眺めてましたが安いねぇ。車で来てたら間違いなくアレコレ買って帰りそう。
お昼ご飯には、まだ早いですが目的の海鮮へ。
『市場食堂』
幾つかのメニューの中から、息子が食べてた刺身定食「北前船定食」。
税込み1,180円。
まだ10時半ですが、ビールも開けちゃいましょう。
もう少し白身の魚が欲しい気もしますが、定食としては大盛の刺身。
これは昼飯要らない量だな。
お昼が近づいてくると、続々お客さんが入ってきました、結構有名店なんでしょう。
お会計では、併設された鮮魚売り場で使える10%引きのチケットも。
鮮魚だけでなく、おみやげ物もありますね。
松葉の解禁はまだ早いですが、タラバはひと足先に解禁、セコガ二が1匹600円だったので、これお土産に持って帰ろうと3匹お願いしましたが、4匹で売り切れるそうで、1匹オマケしてもらいました。
しかも、持ち帰りのスチロール箱も本来300円なんですが10%引きチケットの替わりにと無料。かなり得しましたね。
周辺の施設は市場だけなので、他にする事もなく市内へ戻り、さらに戻ってもすること無いので、バスの時間を早めて大阪へ帰る事に。
元々予定通りなら、市場に来ることもなかったので、結果オーライですな。