丁度去年の4月、たまたま手に入った1円スマホに、当時0円だった楽天スマホを使ってナビ専用のスマホを作ったんだが、
わずか4か月ほどで、楽天の0円サービスを止めてしまった。
ナビ専用のスマホはわずか4か月の運命でした・・。
そこからは、以前の通り日常のスマホをナビ代わりに使ってましたが、
今年のツーリングシーズンに入ってナビ専用スマホを再検討。
バイク乗りの中で利用者も検討されているみたいで、楽天の買い替えとして最有力である【povo】を導入することに。
翌日にはSIM到着。
SIM差し込んだら設定完了。
しかも5G通信だ。(別に必要性はないけどね)
あとは、使うたびにツーリング時使用分のギガをトッピングします。
そこで、auPAYを導入。
(また、Pay増やすんかい!)
Payで、特定のお店で500円以上購入すると、300Mがもらえるんだそうで、
出来る限り、0円で運用するなら必須。
ギガ活
いつものコンビニをローソンに。お昼ご飯を王将か松屋にすれば大丈夫。
今日早速、昼飯を王将で。
今年のツーリングナビはこれで過ごしてみたいと覆います。
「自分も検討してる」
って方、いらっしゃいましたらお友達コードよろしくお願いいたします。
LGAD81TV
1日データ使いたい放題がもらえますよ。