なんでなんでしょうか。
服買いに行って、ジーンズ1万円を買うのに躊躇して止めてしまうのに、「そのジーンズがバイク用に膝パッド入れる事ができますよ。」とバイク用品店に並んでたら買ってしまうのって・・・
一か月ぶりにバイクに乗って軽く街乗り。
特に買う予定のものはなかったんですが、久々に2りんかんに立ち寄ってバイクシューズとかみてたら以前発売されている事を知った、EDWINの冬用のバイクジーンズ"WILDFIRE"を発見。
バイク用はワークマンの冬用パンツですが、このジーンズ普段使いでも使えるとようにと、見た目は全くもってフツーのジーンズ。でもちゃんと膝のパットも入れる事ができるようで、
「普段使いできるのいいな」
「防寒のパンツってシャカシャカ素材のが2本だけだしな」
「今週10年に1度の大寒波だしな」
「しかもセールで9980円になってる」
と完全に思考はコントロールされてしまっており、30分ほど試着したり悩んだりして
「これください。」
さっきワークマンで1900円の手袋、無駄遣いやなぁ~って止めたとこなんですけどね。
EDWIN WILDFIRE(BKW03)
見た目は全くふつーのジーンズ。
防寒防風対策で裏地があり、生地も表側・フィルム・裏側の3層構造。
バイク用で傷がつかないようにリベットは突起がない平らな形。
種類は、「ワンウオッシュ」・「濃色ユーズド」・「中濃色ユーズド」の3種類がありましたが、濃色ユーズドをチョイス。
ストレートスタイルでいい感じです。
セールで1万円切った価格でした。
履いてみましたが、確かに風を通さず寒さを感じない。ただ日常使いならジーンズだけでぜんぜんOKですが、裏起毛とかないので温かいわけでないので、真冬に長時間走るのはキツイかな。真冬なら下にパッチ履いておくのがよさそうですね。
そして早速、この寒波でも大丈夫でした。
これは、ええ買いもんしました。