バイク倒してしまったり、恐らく前ユーザーが購入時から交換されていないだろうということで、ここ最近ミラーが緩くなってしまったようで、走ってると段差のショックなどで角度が保てなくなってしまいました。
この状態が、
走っているうちに
こりゃ、交換だね。
ナポレオンのミラー(AZ-2)にするか、純正を買いなおしか?
ナポレオンミラーだと、ダメになった片方だけというわけにもいかないんで両方交換が必要。6000円以上は掛かるな。
純正はYB-JAPANでは完売だったり、モールみても結構高額。
フリマ系サイトをチェックしてみるとYB125SPの純正のミラーが出品されてました。
しかも左右セットでこの値段。
ありがとう、メルカリ!!!
値切る手間がもったいないんで、即ポチ。
なんと2日後には届いてしまいました。(出品者様ありがとう)
さっそく取り付け。
もともと付いていたのと形状が違いますね。
しかも、元付いていたやつと表示され方が違う。
拡大されているのか?縮小されているのか?
しかしこのアダプターかました逆ネジで、ちょうどいいところに締め付けるのが、なかなかできないなぁ~。
とりあえず完了。
元々付いていたのに比べて、この純正の方が先端がすぼんでいる事もあって、ちょっと範囲が狭く感じるのと、ミラーが手元に近くなってしまって見辛いな。
左だけオフセットアダプターで調整する必要があるね。
買った純正の方が手元に近くなっている。
どうしても慣れないようなら、ナポレオンのAZ2に変更するか。
あとミラーの締め方上手くなりたい。