先日の淡路島一周の翌日、当然のように朝から身体もダルく午前中は寝てたんですが、手の感覚がおかしいんですよね。
クラッチにぎって、グリップ掴んで、さらにバイクの振動ですからそうなります。

そこで次の課題は、この手の疲れを考えようということにありました。


対策として考えられるのは、

1)グリップエンドをつけて振動対策。
2)グリップをクッション性の良いものに交換
3)ハンドルブレースをつけての振動対策。




まず必須なのは、2)グリップ交換でしょうね。
今ついてるのは純正で、簡素なものですからね。クッション性があって、握りやすいもの検討。



これだけでもいい気はしますが、ついでにグリップエンドをつけてみるのもいいかも。振動には効果あるみたいですし。ついでに付けちゃいましょう。

デザインや色味の派手でない、シンプルで簡素なデザインのグリップとエンドを探してみたいと思います。