今年はバイクに前半は去年に続いての緊急事態宣言で映画の公開もあまりなかったし、後半はバイク乗り出して
週末出かけてた事もあって劇場鑑賞は昨年より少なく19本。
順位付けるほどの本数でもないので、一言雑感。
■新感染列島
続編ながら越えられないのは解っていたのか、思いっきりアクション路線に変更。
評判悪い意見も多いですけど、振り切ってて好きですよ。
■ヤクザと家族
ヤクザ家業も大変な世の中なんだねぇ。
■すばらしき世界
偶然『ヤクザと家族』連続でヤクザの住みにくい世の中を描いた映画。役所広司さすがだね。
悲しい話でした。
■シン・エヴァンゲリオン劇場版
無事に終わって良かったよかった。
■騙し絵の牙
テンポの良さがみてて気持ちいい。松岡茉優は上手い。
■機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
結構スパイアクション感あふれる作品。夜のシーンが多いからせっかくキレイな画がやや観づらい。
■ゴジラvsコング
これでユニバースは一段落なのか?
■ブラック・ウィドウ
何回予告見せられた事か。次のフェーズまでのインターミッション作。
■ワイルドスピード ジェットブレイク
何回予告見せられた事か(その2)。もうなんでもアリの世界観。次はジゼル蘇らせてくれ。
■ザ・スーサイド・スクワッド
ジェームズ・ガンだからできる最初で最後の反則技。良い意味でむちゃくちゃです。最高!
■孤狼の血LEVEL2
前作とは雰囲気変えて、鈴木亮平無双のモンスター映画。
■フリーガイ
ダークホースだったなかなかの傑作。さすがライアンレイノルズ。
終盤のサプライズは思わず声が出た。
■シャンチー
まさかマーベルでこんなチャイナ・カンフーが観れるなんて。
過去イチ、地味顔のアベンジャーズ。
■オールド
お見事な設定で、話の落としどころはシャマラン濃度高め。
■007 ノータイムトゥダイ
何回予告見せられた事か(その3)。ボンド映画で避けてた禁断の技を使ってしまった。
この終わりから、次のボンドがどういうキャラになるのか、どういう感じで007を名乗るのか。めちゃ気になる。
■DUNE 砂の惑星
映画館で見応え満点。全体のストーリーの序盤なんで、SFというより宮廷もの。家でみてたら途中で挫折してたかもな。
次からアクションも増えるのか期待。
■エターナルズ
まさかマーベルでマ・ドンソクが観れるなんて。結構や新作じゃないか。
今年MCUの3作どれも家族を描いた話だね。
■ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
1人と1匹のドタバタコメディ。エンドロールの展開が楽しみ。
■マトリックス レザレクションズ
膝を叩くような続編設定で面白い事を考えたとは思うけど、なんか見ててしっくりこないと言うか、面白いんだけど両手放しで喜べない居心地に違和感。
配信も、子供の受験で夜9時以降にテレビつけるの控えてたし、バイク乗り出した影響でタブレットでYoutubeばっかりみてた
ので、こちらの鑑賞も80本。