あまちゃん以来に第一週からNHKの朝ドラ見てます。


カムカムエヴリバディ



今回は大阪制作なんでロケ地も関西。

岡山とか大阪とか滋賀とか。
滋賀は10月に行った豊郷小学校が岡山の駅舎になってましたが、

 

 


主人公安子の結婚した先の実家"雉真家"の外観が大阪の富田林にある。1時間程度で行けるし冬場のチョイノリならちょうどいい距離。

と言う事でさっそく。



旧杉山邸住宅




放送中だし、見学で大賑わいと思ってたのに、12時頃に着いたら誰も居ない???
撮影スポットの家前で、バイクを止めて撮影。







入館料は400円。

当然中は劇中とは違いますが、立派なお屋敷。










出演者のサインもありました。

 








ゆっくりと見学してたら、少しずつ見物客が増えてきた。
家の前で劇中のワンシーンの写真と並べて撮ってる人も。




建物周りも古い景観の街並みで少しぶらぶら。
そうしているうちに、近くに住んでる飲み友達がやってきて合流。

コロナでの自粛以来だから、約2年ぶり。
昼ごはん食べて、近くの石川の河川敷で友達が乗ってるGN125Hと乗り比べ。
GN125HはYBとポジションが全然違うね、GNは真っ直ぐ座る感じ。






GN見て気になりだしたのが、見栄えで全く考えていなかったリアのTOPケース。
これの使い勝手が凄い良さそう。

ツーリングバッグを付けようと思ってたんだけど、TOPケースにしようかと思い出しました。
実物みないとサイズ感解らんから、今度見てこよう。



12月12日(日)
目的地:旧杉山邸住宅
走行距離:60km