どうも、トリノリです。


2度ひとりで走ってみて、初心者なんでできるだけ周りの音は意識しておかないといけませんが、広い道やのどかな場所だとBGMは欲しいなぁと。

基本ソロツーでしょうし、何万もする高額インカムなんかは全然つけるつもりのありませんので、Amazonでアチコチ売られている中華インカムを買ってみました。

 

 


販売価格が2000円チョイのものが、1784円に値下げに加えてタイムセール500円クーポン利用で1284円!


こんな感じ。



ただただシンプルに
・スピーカーとマイクの本体
・USBケーブル
・説明書
・お礼のカード



スピーカー部分は1.5cmとうたってましたが、実際はもうちょい厚みあります。
裏側のマジックテープ部分を剥がせばもうちょい薄くなる。

 



OGKカブトのSHUMAは、耳の部分にスピーカー装着スペースがあり、カバーを外せば
マジックテープが元々ついてましたので、シールで張る事もなくそのまま設置。
シール部分の厚みが無くなったので薄くなりました。

元々のスピーカースペース


 

カバーをはずした


スピーカーを設置。



ぴったり!




マイク内蔵の操作部分はワイヤー式なので口元下に。ボタンもそれなりに大きいのでグローブでも操作できます。

 




ケーブルとUSBの差し込み口はヘルメットの後ろに押し込みました。



音はやはり軽めのシャカシャカ気味。

2000円以下のインカムスピーカーに、音質がどうの、低音がどうのと言うのはお門違い。マフラー音と運転の妨げにならない程度でBGMを流す程度としては十分だと思います。

あとラジオを聴く事多いですが、会話も何喋ってるかわかる程度には聞こえていますので全く問題なしですね。

今度の休みはのどかな道を探してBGM流しながら走ってみたいと思います。


そして、トコトコ走りながら聴く『ゆるキャン△』のプレイリストが、なんともピッタリ。