どうも、トリノリです。
6月20日日曜日、快晴。待望のバイクデビューを飾りました!!
本当は前日の土曜日の午前中、掃除機をかけている最中に着信音が聞こえてるわけもないのに、何か気配を感じてスマホにかけよると、レッドバロンから着信中。
まるでニュータイプ。
ピキーン!
電話越しに「お待たせしました、今日の午後から納車行けますよ。」と電話頂いたんですが、あいにくの雨。納車日&初めての公道が雨はさすがに気が引けるので、
「明日天気いいので、日曜日でおねがいできますか。」と日曜日に変更。
朝から晴れの良い天気、納車日よりです。
プロテクターとヘルメットを抱えてレッドバロン高井田店へ。
ジョンさんお世話になります。
ササッと必要書類と納車前の説明。
そしてバイクとご対面。.
YB125SP登場
キャブなんでエンジンの掛け方手順とかを覚えておかないとね。
他にもバイクに関する説明を受けますが、浮かれモードなんでちゃんと聞こえていたんだろうか?
ひとまず、1か月はカスタムとかはやらない。
半年6カ月目にメンテナンスを受ける。
この2点。
さぁ、いよいよ公道に。
ここのレッドバロンが面している道、上には高速も通っている大通り、出発しようにもクルマがなかなか途切れず
出られない。
満を持して出発!
ところでYBは、シフトペダルが踵でアップするタイプ。もちろんつま先でのアップもできるんだけどつま先入れる間隔がとてもせまくて入れにくい。そんなわけで踵でアップするんですけど、慣れない上にブーツのサイズが大きいのでどうもやりにくい。
いずれSR400用のペダルに入れ替えよう。
大通りを直進、ただただ進むとそのまま大阪港へいけるので海まで行ってみる事に。
教習所で出すスピードと言えば一瞬だけ4速40km4でしたが、公道出れば5速で50kmだって出せる。
走っててしばらく5速あるの忘れてました。
ちょっと怖いけど、それ以上に気持ちいい~~~。
なんでこんな楽しい事今まで知らなかったんだって気持ちです。
大阪港まで走って、戻りは途中南に下ってみようと御堂筋に突入するが、アカン、ここは怖い。なぜかとたんに運転マナーが悪い車が多すぎる気がする。
大阪の道は一方通行が多いから、思っているとこ行くのに結構回り道になったりするな、そもその大阪で運転した事ないから、知識も無いし。
そうそうガソリンを給油しなければ
そういや、23年前に大阪でてきてからガソリンスタンド寄った事ないや。しかも当時はセルフが出てきた位。
しかもバイクの給油は加減解らんで難しい。
ひとまずぶらり納車ツーリング約2時間半で無事帰宅。
昨日の納車連絡がきて、即アマゾンで購入したチェーンロックも届いたので駐輪場に設置。
週末しか乗れませんが、来週からぽつぽつ距離を伸ばしていきましょう。
大阪港の赤レンガで記念撮影
ついでに、2ショットも。
納車時、スマホで動画を撮ろうと思ったんですが、録画ボタンを押せてなく記念すべき出発のシーンが撮れてなかった・・・
動画もおいおい撮ってみようと思います。
納車時の走行距離は15700km。ここからはじまります。