免許取るのもまだ数ヶ月先。
欲しいバイクだけあれこれと中古サイトやブログを回遊している毎日。

 

乗りたくなったきっかけのCB250Rは流石に中古流通もほぼ無く、新車で役60万。
さすがにそれは厳しく、できれば買ってあれこれ必要な事も出てくるであろうと考えると、30万円台で行きたい所。

 

やはり希望的には

 

第一希望:エストレヤ

30万円台でもそれなりにあるものの、やはり少し年式があがると40万円台に。
グリーンの車体は特に惹かれるのだけど、50万円に届きそうなものばかり。まだ数ヶ月あるので、無駄な買い物をやめて貯金を増やして時が来るのを待つことに。

 

第二希望:ST250E

 

これだとエストレヤより気持ち安いタマが出てくる。ルックスも好み。
やはりエストレヤとこの二択で迷う方も多いようで。中古サイトなどで見かけるカラーリングが圧倒的にブラック。正直黒よりは色味があるバイクがいいんだけどな。一応青、オレンジ、シルバーなどもあるようだけどほとんど中古サイトでは見かけない。

 

基本はこの2択で行きたいとは思っているものの、希望するいかにもバイクらしいクラシカルで丸ライトなバイクを見ていると少し車高の高いトラッカーと呼ばれる分類もアリかもと。

 

FTR223

 

 

250TR

 

 

この辺りも悪くないかも。しかも希望の2車種と比べてさらに安い。

ただ、ノーマルなのが少なそうなのと、ツーリング行く事を考えるとガソリンタンクの容量が半分くらい少ないってのはどうなんでしょうね?


 

番外的な感じで、ジグサー150 ってのを知りまして正直希望とするスタイルではないのですが、意外と嫌いじゃない気もしまして、反射神経のお衰えた50代迎える初心者乗りになるならABSは付いといた方がいいのかなとか。なにより新車で30万円台と考えてる予算内でもあるし。


 

 

答えがでるはずもない日々

 

色んな人もブログをチェックしてるんですが、冬場になるとバイク乗りの活動も少なくなるので更新頻度が落ちてくるしで、今はYoutubeもチェックしてます。

 

あぁ~、はやく春先にならないかなぁ。