『ブレードランナー2049』
{B9B75265-CCC2-4316-9E8E-0BEFBD1933A5}

ブレラン信者ではないので結構冷静に鑑賞。

画が素晴らしいのは間違いない。
やはりオリジナルが持つカリスマ性が、作品本来のクオリティとは別次元で
高く評価されている以上、何をやってもそこに迫る事は出来ないわけで、そこら
辺は考慮して続編ながらも少し外してきたなと。

ただデッカートとレイチェルを思った以上に絡ませすぎたんじゃないかな。
ハリソンにオファーするからにはそれなりの出番が必要だったのかもしれないが
できればカメオレベルにして、続編というより同じ世界感ならよかったのかも。

 

色々とおさまりの悪い感じの作品ってのが感想。

 

 

 

『IT イット "それ"が見えたら終わり』

{91CBD853-E5D9-4A90-8B60-6B5A581D8923}

原作は未読、原作は子供時代と大人時代の出来事を行き来する話

だそうだが、この映画ではすっぱり子供時代だけにフォーカス。

この割り切りがヒットの最大の要因でしょうね。

 

しかも改変した子供時代が80年代ってのが絶妙。
ハマる世代としては、知ってる時代でいて近代的すぎない古さもあって
都市伝説のようなものが信じられるギリギリの時代。

 

ヒットしたら大人時代を映画化って事で映像化されるようだけど
そうなると見たいか?

続編はまぁここまではヒットしないだろうな。

 

大人時代は何年の時代設定?

 

 

 

 

 

 

『マイティ―・ソー バトルロイヤル』

{E578E48E-8CA8-4E90-828F-5488FBDDE4CA}

 

 

 

 

『ジャスティス・リーグ』

{55313279-0EFC-44BB-8DFE-1F9C43E6B747}