4月にNetflixを契約しやったんですよね。
AmazonプライムビデオもHuluも見れるってのに…。
しかもNetflix、他2つで見れなくて興味ある作品が
これまた多い。
さらにこの月、金ケツ気味だったおかげで
外飲み控えめで、家でも晩御飯の時にお酒飲まない
もんだから、夜中まで映画見るテンション残ってる!
という事で、今月はNetflix追加と夜眠くなかったので映画多め。
アジョシが好物でしたので、ネトフリで最初にチョイスしたのでコレ。
アジョシ程には届きませんでしたが、途中の銃撃戦は素晴らしい。
後、主人公と彼が守る人が最後に顔合わすときが秀逸!
こちらも韓国映画。
もちろん楽しかったんですが、泣く男と続けてみると
惜しいトコも色々。
公開時からタイトルで気になってたんですが一般公開される
はずもなく未見。ネトフリで発見して鑑賞。
タイトル通りややヘビーな流れなんですが、先生と孤独な少女が
重いものを背負いながらもつながるまっとうな映画でした。
ミニシアター系の予告で気になったまま未見だったもの。
まぁまぁ。
いいんだけど、こういうスパイものだともう少しテンション上げても
良い気が。ただ見てるこっちのコンディションがあまりよくなく集中
出来てなかったのが原因かも。
体調悪くとも、アリシアちゃんは良いです…
なんとも不思議な映画。
ロック様の筋肉だけで有無を言わさず押さえつける
超むちゃくちゃなディザスタームービー。
ロスの街も揺れるが、娘も揺れる
韓国ノワールって感じでいいですね。
きれいごとなし、男だらけの裏切り大会。
バトラー無双。次は多分大統領を洗脳して世界を征服しようと
する宇宙人と戦うんじゃないか?
実写はイマイチな印象でしたが、意外とCGがイケるという。
もちろんあんず派です。
アンドリュー・ニコルらしい、冷た~い空気。
淡々と出勤しては地球の反対側の敵をゲーム感覚で
爆撃していく怖さ。
ごくごくフツーの人なんですよ。
たまたま電車に乗ってしまっただけなのに。
黒人の家庭に生まれただけなのに。
強いドニ―兄、お茶目なドニ―兄、家族思いのドニ―兄
色んなドニ―兄が見れます。
男子たるもの必須アイテム。
ショーンビーンも安定の死にっぷり。
パソコンのモニターで見るのをおススメします。
プロジェクションマッピングを使った見せ方とか
愛情あふれるエンドロールとか。
気持ちこもってるのが解る映画って大事ですよね。