初代のiPadmini購入から4年。
さすがにOSもサポート外、キーボードの入力も
反応が遅すぎて気になってきた。
使用目的と言えば
・TwitterやFacebookといったSNS関連
・HuluやAmazonプライムビデオの動画鑑賞
・kindleでの読書
で使うくらい。
SNSと動画くらいに3万円からする最新のiPadmini
買うのは勿体無いし、プライム会員なら4000円引き
の8000円程度で買えるってんなら、お試しとiPadの
補助的に買ってみるか。
という事で購入。
背景がクロなんで輪郭が解りづらくなってしまったが、高さは
大体同じ。幅がすこしFireの方が細身。
そのおかげで片手持ちが少し楽。
安いだけあった、まさかタブレットが入っているなんて思いもしない
パッケージ。 キャンディとかのお菓子でも入ってそうな紙パッケージ。
電源をいれると、恐るべし。
すでに取得している個人アカウントと紐づけ済み。
発注したの前日ですよ。
アマゾンに関するアプリはすでにインストール済み
必要なアプリをアマゾンのアプリからダインロード。
しかしその種類は少ないので、ネットに上がっている
GooglePlayストアをインストールして、足りないアプリを入手
(簡単です)
さすがにiPadのように動作など洗練はされてませんが、
今の使い方なら特に困ることなく、FireHDだけでこの1週間
すごしてます。
kindle書籍だけでなく、プライムビデオもSDカードにダウンロード
できるので、
スポーツジムで動画みながら運動したり
kindle本読みながらひとり飲みしたり。
8000円としては十分すぎ。
画面の映り込みが激しいので、フィルムは必要です。