今日は先日試飲した夏へ向けた白ワインから、

「これはおススメ!」なワインをご紹介。


連休中のお天気はどんなもんなんでしょうか?


この日32種類のベスト!
--------------------------------------
ブルゴーニュ コート ドークセール シャルドネ[2013]ドメーヌ・ベルサン
==> 価格 2,145円



シャブリの外れの畑から収穫されたブドウを使用。その為か
一口目非常に酸度が高く、ブルゴーニュシャルドネとしては
ちょっと考えたんですが、続いて2口目「あれ?ミネラル感
が増してる。3口目今度はさらに果実のフレッシュさも…」
と、口をつける事に、味わいの要素が加わってきて非常に
飲んでて楽しいワインに。
シンプルなようで、何やら奥深い。

それもそのはずで、2000円前半のブルゴーニュシャルド
ネクラス(それより安い?)としては、作りもこだわってお
り、除梗は行わず圧搾。ワインの半分は600リットルの木樽で
10ヶ月。残り半分はステンレス。

本拠地がソーヴィニヨンブランで有名なサンブリとあって、
酸味を操るのが上手いのかもしれません。

とにかく、この日の夏向けワイン32種類で最も心惹かれた
1本でした。

ゴールデンウィーク、お天気よかったら最高のワインとなり
そうです。



実はボルドーの白は苦手なんですが…
-------------------------------------
ラ・クロワ・ド・カルボニュー ブラン[2013]
==> 価格 3,337円



告白します「実はボルドーの白ワインって苦手です」

もちろん飲めなくないですし、試飲会でもテイスティングは
しますが、自分から積極的に飲まないんです。ソーヴィニヨ
ンブランもセミヨンも好きなんですけどね。
ど~もボルドーにある未熟感のある青さといいますがピタッ
と来ないんです。

でもこれは良かった。

久々にボルドー白で美味しいと思いました。

なぜこれは美味しく感じたんだろと、インポーターの方と
色々探ったたんですが、ボルドー中では暖かい部類に入る
「ぺサックレオニャンだからじゃないか?」と言う結論に。

もし同じく美味しいボルドー白に出会った事なければ試し
てみてください。


ちょっと高いですが、その分美味しい
-------------------------------------
■リースリング キュベ テオ[2014]ドメーヌ・ヴァインバック



元々アルザスでは人気の高いワイン。当店でもヴァインバ
ックをリピートされるお客様は沢山います。

この日もいくつかのリースリングがありあましたが、やは
りヴァインバックがダントツ。ハチミツのような甘味を感
じさせながらも、ライムのようなきりっとした酸と果実。
味わいに複雑さや厚み。とてもリッチな印象を持ちます。

4000円台ですが、それ以上の幸福感。

この日仕事したくなくなる気にさせたキケンなワイン…。




《番外編》飲むたび美味しくなってきた
-------------------------------------
コル・ソラーレ[2012]
==> 価格 11,858円



パーカーポイント:94点
ワインスペクテイター:90点

リリースされてから何度か試飲させていただきましたが、
どのタイミングも香りも開ききらずタンニンも強め。

しかし今回、全体的にタンニンのかどがとれしなやかな
口当たりに。香りも以前に比べて様々は要素が。

10年からの長期熟成のスタイルですから、まだまだ序
盤でしかありませんが最初の飲むタイミングを迎えたか
もしれません。

恐らく半年1年後にはまた閉じてくるんでしょう。
一度飲んでみたい人は今かもしれません。今飲んで気に
入れば複数本買っておいて数年後にまた。


ポチッとお願い致します!
 
にほんブログ村  


PWCロゴ  
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』  

オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。

POLロゴ  
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』   
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。