今年見た映画をさっくりベストとなんとなくな順位まとめ。


【1位】ウルフ・オブ・ウォールストリート

3時間を終始楽しく高いテンション、スコセッシとディカプリオコンビがやっと傑作を

作ってくれたって事がなにより満足。
アカデミー主演男優賞取れなかったけど、アンタが大賞(大将)。





【2位】ベイマックス

TV予告は日本向けの為、実際の作品はかなり別ジャンルですがそのダミー予告の
おかげで、予想のはるか上を行く面白さに。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがこの位置でしたが、まさかの逆転。





【3位】ジャージー・ボーイズ

ココ最近の重い題材でなく、まさかの伝記物。
曲は誰でも知ってるものの、フォーシーズンズってアーティストの事は

まったく知らずですが、まさか号泣させられるとは・・・。

イーストウッド最強です。




【4位】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

ある種ヒーローチーム物としてベイマックスとかぶってしまい、そちらを

2位に持ってきてしまったので4位に。

もちろん2位でもいい、いや1位でも。みればサントラ欲しくなります。




【5位】ダラス・バイヤーズ・クラブ


ウルフ・オブもこれも、インターステラーとコレ。今年はマコちゃんイヤー。

ディカプリオの男優賞獲得のチャンスをこの作品でかっさらったのも見れば納得。

難病や善意の人としてもちあげず、あくまで自分の為のスタンスをくずさず描きき

ったのがよかった。







こっから下は、順位っぽいくらいで並べてます。


◎キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
 まさかアメコミでポリティカル・スリラーやるとは。ダークナイトのような方向と、ガーディ

 アンやアイアンマンのような方向と、もうひとつのアメコミ原作の方向性の1つ。


◎猿の惑星 新世紀ライジング
 見ながら何度「人間滅んじまえ!」と猿を応援した事か。


◎アメージング・スパイダーマン2
 ラストの衝撃といったら、もう・・・。 3作目打ち切りだけはやめて。


◎寄生獣
 漫画原作の邦画では屈指の仕上がり。上手くまとめてると思う


◎インター・ステラー
 俺が2001年宇宙の旅を作るって感じ。いろいろ"?"はあるけど

 画で見せきったのはさすが。


◎ゴジラ(ハリウッド版)
 これで完全にゴジラは日本人のモノでは無くなりました。


◎オール・ユー・ニード・イズ・キル
 ここ数年トム・クルーズにハズレ無し


◎Xメン フューチャー&パスト
 これだけのキャラクターを良くまとめたなと。次どうなる。


◎スノー・ピアサー
 韓国人監督のハリウッド進出、みんなちゃんとモノにするよね~


◎イコライザー
 ホームセンターの売り物で悪を始末する。設定だけで合格


◎エクスペンダブルズ3 ワールド・ミッション
 2年に1回のお祭りですから。


◎レゴ・ムービー
 子供向け題材と思いきや、大人の方がたのしめるはず。 


◎アナと雪の女王
 歌が全て。ディズニーのお姫様イメージをこれで覆したのは面白いですが

 多分数年後、なんでこんなにブームだったんだろ?っと思いそう。


◎ゴジラ(1954)
 1作目が劇場でみれるとは、ハリウッドリメイクに感謝


◎喰女
 すご~く不思議な感覚で、その感覚が怖い。あとはキャストと役柄が

 ほとんどそのまんま。


◎オールド・ボーイ
 さすがにオリジナルのハードルが高すぎですが、ハリウッドリメイクと

 したら合格。


◎ラッシュ/プライドと友情
 ロン・ハワードがやってふつーの映画を撮ってくれた。


◎アクト・オブ・キリング
 人間って怖いですね。


◎アメリカン・ハッスル
 いまいち乗りきれなかった。


◎キックアス ジャスティス・フォー・エバー
 一作目の世界がここにはないんだよね。


◎荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて
 さすがにこれらのギャグは疲れた。カメオ出演にはビックリ


◎フライト・ゲーム
 リーアムのキャラどれも同じになってきた。


◎ローン・サバイバー
 みてて痛い・・・


◎マレフィセント
 アンジーの顔が怖い。ジェット・スクランダー!!


◎ノア 約束の舟
 マトモな人間じゃねーな。まったく共感できない人ばかり


◎ロボコップ
 中国の田んぼを走るシュールな画しか覚えてないや。


◎マイティー・ソー ダーク・ワールド
 マーベルの中ではどうしても印象弱いよね。これが悪いんでなく他の

 レベルが高すぎた。


◎渇き。
 やっぱりこの監督あんまり好きじゃない。


◎トランスフォーマー ロストエイジ
 ごめんなさい、もういいです。


◎大脱出
 予告でネタバレしてるっていう大罪。


◎トランセンデンス
 ジェニデ映画に当たり無し継続中


◎海月姫
 ベイマックスやガーディアンにあった"燃えるチーム感"が無いのが問題。
 能年ちゃんの実物みれたからいいけど。




年末にあと2作ほどみたら終わりかな。






ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。