フランスワイン3000種類、ピノノワールオンライン店長トリイです。


3月のワインセットが完成!!


ブルゴーニュ派? ボルドー派?



 


特選ブルゴーニュ・ピノノワール3本セット
http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/fw201403-01/


お手頃・オススメ フランス・ボルドーワイン 6本セット
http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/fw201403-02/




ブルゴーニュセット、は赤ブルゴーニュ・ルージュ3本。

人気銘柄で、これはオススメってワインを選びました。


●アンヌ・フランソワーズ・グロ ブルゴーニュ・ピノノワール2011
オートコートドニュイのアルセナン村(斜面に位置しており日当たりが良い)とポマール村(1936年まで村名ポマールだった場所)に位置している区画から生産。このワインの魅力は果実味です。樽熟成(短期間新樽)によるバニラのニュアンスも感じられます。果実の風味を立てるためデカンタージュしても良いでしょう。

●ルネ・ブーヴィエ  ブルゴーニュ・ピノノワール モントル・キュ 2011
ディジョン市内にあるブルゴーニュACの畑で、樹齢50年以上の区画0.37/15haを所有。「モントル キュ」とは『お尻が見える』という意味で、斜面が険しいため谷側に位置する人から山側で作業している人のお尻が見えることからその名前が付けられたと言う。開栓するとまず、さくらんぼの香りが広がるが、空気に触れる度に「果肉→種」の香りに変わると同時にスパイスや赤い花のニュアンスが加わり果実味とうまくバランスする。



●ブシャールP&F ブルゴーニュ・ピノノワール ラ・ヴィニェ2012
ブルゴーニュの名門、ブシャール ペール エ フィスのスタンダードワイン。小さな赤い果実のチャーミングな香りとミネラル感、やさしいふくらみを持ち、ブルゴーニュのピノ ノワールの特徴が良く表現されています。「ラ ヴィニェ」とはブルゴーニュ地方の古語で、農夫が1日で作業できる畑の広さを表します。


特選ブルゴーニュ・ピノノワール3本セット
http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/fw201403-01/







ボルドー6本は、金賞など受賞ワインに、有名シャトーが手がけるお手頃価格ワイン

を6本。単品でも2000円前後ですのでお気に入りを見つけてみるのもいいかも。


●シャトー フルール オー ゴーサン2007
マコンコンクールで金賞受賞! ギド・アシェットで1つ星獲得
南向きの30haの畑を誇る家族経営のシャトー。ドルドーニュ川の渓谷を見下ろす石灰粘土質のテロワール。紫がかったルビー色の美しい色合い。ブラックベリーやカシスの強い香りに甘草のニュアンスが感じられる。タンニンが滑らかで、とてもやさしい口当たり。

●シャトー レ トロワ マノワール2009
マコンコンクール銀賞受賞

樹齢50年を越えるブドウ樹を含む畑を所有する、シャトー・レ・トロワ・マノワ。砂利・粘土石灰質土壌の畑への作付けはメルロ55%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%、プティ・ヴェルド5%。数々の受賞暦のあるこのシャトーにおける主な評価は、マコンコンクール銅賞(2009Vin)、ブリュッセルコンクール金賞(2007Vin)、パリコンクール金賞(2005Vin)が挙げられる。銅賞受賞(マコン)。

●レ・カレッシュ ド ラネッサン2009
カベルネ・ソーヴィニョン60%メルロー35%カベルネ・フラン2.5%プティ・ヴェルド2.5%。1999年より生産が始まったシャトー・ラネッサンのセカンドワイン。カレッシュとは「馬車」を意味し、中世の貴族がこのシャトーの敷地内で乗馬やポロに勤しんでいた場景を今に残しています。。

●シャトー レ ムータン2010
2012年のインターナショナルワインチャレンジ 金賞受賞
ガロンヌ川の右岸に広がる粘土・石灰質の土壌。樹齢は15-40年。60%樽、40%ステンレスタンクで半年ほど熟成。ブレンドは90%メルロ、10%カベルネ・ソーヴィニヨン。活き活きとした、フレッシュな赤い果実を思わせるフルーティな香り。タンニンがなめらかで、ワイン単品でもソースで調理した赤身の肉料理でも楽しめる一本。

●プティット シレーヌ2009
シャトージスクールの醸造チームが厳選したワインを購入して創り出したプティット・シレーヌは2009年がファーストヴィンテージです。ボルドー・シュペリュールやプルミエール・コート・ド・ボルドーのメルロー60%、カベルネ・ソーヴィニョン40%をブレンドし、ジスクールの現代性と古典的味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。

●シャトー ヴァランタン2009
バリューボルドー受賞
マルゴー村の格付けシャトーに挟まれた好立地に位置するヴァランタンは、フランス語でヴァレンタインを意味します。所有する1.5haの畑にはME40%、CS30%、PV30%が栽培され平均樹齢は70年。低温マセレーションの後、28-30℃で発酵を行い新樽比率30%で12-15ヶ月間熟成。年間生産は僅か9,000本。黒系果実の香りにオークのニュアンスが混じり、エレガントでありながら高い凝縮感と力強さが感じられます。 。

 
お手頃・オススメ フランス・ボルドーワイン 6本セット
http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/fw201403-02/





どっちのワインセットがお気に入り?






ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村



PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。