今年2013年に劇場で見た作品の順位。




まぁ11位以下は、特にどの順番でもいいけどね。


あっ、ワースト1位だけは間違いなくこの映画。




【第1位】『パシフィック・リム(3D/吹替,2D/吹替,2D/字幕)』



デルトロ監督で製作というニュースを聞いて約2年。待ちに待った2013年
の大本命。そんな期待値MAXのさらに上を行く出来栄えにスクリーンで感涙。
2日連続で映画館行って、その週末にもう1回の計3回。




【第2位】『ゼロ・グラヴィティ』



最後の最後に超大当たり!どうやってるんだ?と疑問になるような長回しから
の映像表現とアトラクションムービー的なドキドキ感と浮遊感。と言った事を
体験させながらトータルでは、見事な妊娠から出産という流れいう命の誕生を
落とし込んだ感動的な出来。




【第3位】『クロニクル』



今や手垢の付いた印象もあるPOV風映像を、超能力というウルトラC技で
まだまだこんな手があったと思わせた作品。
超能力を手にしたらどうする?と言う誰もが思った"もしも"を見せておいて
後半は見事な暴走っぷり。物体を浮かすという能力で自分を浮かせてからの
飛行シーンには驚いた。




 今年上位3つは「こんな映像見たかった!凄かった!」という共通点。
 あと特に1位と2位は大スクリーンと大音響といった映画でしか味わ
 えない作品(DVDだとここまで感激できないし、面白いと思えない)





【第4位】『アラビアのロレンス』

ある種反則な作品、そして上位1,2位に通じる元祖"映画館でこそ、価値のある作品"
念願のスクリーン鑑賞。今月主演のピーター・オトゥールが死去。合掌



【第5位】『そして父になる』

セリフで説明せず、絵で見せる。それぞれのシーンや小道具になんらかの伏せんや
その人物の人生りが見られます。そんでもってもちろん号泣。



【第6位】『凶悪』

怖い、こんな怖い殺されるシーンそうそうないよ。リリーフランキーとピエール瀧
の2人の存在が全て。2人ともそして父になるにも出てるでよけい怖い


 

【第7位】ジャンゴ 繋がれざる者

 前作イングロリアスに続く、虐げられた人種の逆襲スタイル。
 誰も手を出しにくかった黒人奴隷差別をエンターテイメントに落とし込めるのは
 この人だけだし、彼だからできる事。彼の作品では一番好きかも。




【第8位】劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編] 叛逆の物語

 非常に疲れた映画。終った話から新たに起こした続編としては申し分無し。

 しかしこれまだ続けるつもりなんだろうけど。どう落とすんだろか。



【第9位】テッド

 アニメでなく実写CGだから良かった。話し云々よりキャラ勝ち。
 これでちょっとはコメディー映画増えたらいいのに。



【第10位】キャビン

 早いもの勝ち企画。ホラーとコメディはやはり相性がいい。




以下、11位から


(11)オブリビオン … ビジュアルの勝利!


(12)アイアンマン3  …安定の仕上がり。今回はスーツよりトニーの物語が熱い


(13)イノセント・ガーデン …韓国監督が初ハリウッドでも自分のスタイルにこだわった


(14)ラストスタンド …韓国監督が初ハリウッドでアメリカンスタイルで楽しんだ


(15)シュガーラッシュ …いじめ、ダメっ


(16)キャプテン・フィリップス …船酔い注意。危うく宣伝に騙されるとこだった


(17)マン・オブ・スティール …最終決戦はやりすぎの実写版ドラゴンボール


(18)ワールド・ウォー・Z …本来の最終バトルが見たかった


(19)ワイルド・スピード ユーロ・ミッション …稀な成功シリーズながら、まさかの主役の事故死


(20)クラウド・アトラス …いくらなんでも長いよ


(21)死霊のはらわた …オリジナルからユーモワ引いてエグさを増


(22)キャリー …やはりクロエたんでは、可愛すぎた


(23)47RONIN …話しは穴だらけですが、意外と楽しめたファンタジー


(24)ハングオーバー3 最後の反省会 …もはや二日酔いは関係ない、シリーズを終らせる為の作品


(25)ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 …きっと凄いふか~い話しなんだよ


(26)スタートレック・イントゥーダークネス …やはり1作目に続いて乗り切れなかった


(27)エリジウム …第9地区再ならず。もっと見せ場作れるでしょ。

(28)フランケン・ウィニー …よかったんだけどね、それだけ


(29)ライジング・ドラゴン …本格アクションは最後らしい。コント風アクションは健在


(30)G.I.ジョー バック・2・リベンジ …なんの映画見てるのか解らん


(31)ダイハード ラストデイ …ダイハードとして認められん。なによりあの核の扱いは腹立たしい




今年はあと「キャプテン・フィリップ」と「モラトリアルたまこ」を見ておきたいな






ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。