只今来日中の『アタ・ランギ』&『フェルトン・ロード』の試飲会に参加 してきました。 贅沢にもリッツ・カールトンのBARを使った会。足元はふかふかのカー ペットでした。ワインこぼしたらどーすんでしょね?
アタ・ランギのヘレンさん。
初めての日本だそうで、凄く毎日が楽しいそうです。
日本の摩り下ろしのワサビの美味しさに感激したんだとか。
フェルトン・ロードのブレア氏
もう何度も来日しているので慣れたもの。
『アタ・ランギ』================================================
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000134/
■アタ・ランギ・ピノ・ノワール [2011]
==> 希望小売価格 8,925円 を PWC価格 7,140円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8806/
カメラ目線いただきました。
アタ・ランギについての説明中。
後ろでオンラインWassy’sサトウがメモ、メモ φ(。。;)
赤ワインはピノもセレブレも熟成させてかた飲みたい仕上がり。
アタランギのあるマーティンボローは250万年前は海の底。海底の載積 土壌によってミネラルが豊富な地域。他のニュージーランドが果実味を感 じるスタイルの中、ここはミネラルの成分が特徴。 確かに白ワインはとりわけミネラル感をひしひしを感じる味わいで、他の 作り手よりも、一口飲んだ際に幾つもの層やテイストのバリエーションを 感じます。赤ワインはそのミネラルの要素の為か、ピノノワールにしても 若いものは非常に硬く、熟成させて飲むのが相応しい仕上がり。 ちなみに、日本に着て和食と合わせる機会がある中印象的なのは "赤だし" と "熟成したピノノワール" どちらも発酵食品としての共通点と、熟成のピノにある出汁の旨味が赤だ しといい感じにあうそうです。 すし屋で合せてみたんですかね?
先にも書きましたが日本ではワサビの美味しさに感激。
ニュージーランドではチューブのものなんで辛いだけの印象ですが、日本で摩り下ろし
の本格ワサビを初めて食べたそうなんですが、甘さもあって感激したそうです。 刺身などの魚介とアタランギが合う事は当然として、ワサビと醤油でのビーフなんかも
試してみたいと。(だれか神戸ビーフ食べさしてとアピール中)
『アタ・ランギ』================================================
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000134/
■アタ・ランギ・ソーヴィニヨン・ブラン [2012]
==> 希望小売価格 3,360円 を PWC価格 2,856円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8839/
==> 希望小売価格 3,360円 を PWC価格 2,856円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8839/
「いい!」すっきりさっぱりのソーヴィニヨンブランでなく、落ち着き
すら感じる他のニュージーランドのSBとは一味違う。
味わいの奥行きを感じる味わい深い仕上がりです。他のSBが夏向きな
ら、これはこれからの秋にピッタリです。
すら感じる他のニュージーランドのSBとは一味違う。
味わいの奥行きを感じる味わい深い仕上がりです。他のSBが夏向きな
ら、これはこれからの秋にピッタリです。
■アタ・ランギ・サマー・ロゼ [2012]
==> 希望小売価格 2,992円 を PWC価格 2,543円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8840/
==> 希望小売価格 2,992円 を PWC価格 2,543円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8840/
PWC取り扱いのロゼの中でも人気ある1本。夏は終っちゃいますが
名前は年中サマーロゼ。みずみずしさのある辛口仕上げ。ブドウの皮
からの渋みがいいポイントとなってます。
名前は年中サマーロゼ。みずみずしさのある辛口仕上げ。ブドウの皮
からの渋みがいいポイントとなってます。
■アタ・ランギ・クレイグホール・シャルドネ [2010]
==> 希望小売価格 5,880円 を PWC価格 5,292円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8616/
==> 希望小売価格 5,880円 を PWC価格 5,292円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8616/
飲むと"バァ~ッ"と広がる香りと味わい(頭悪そうな説明)。ミネラ
ルと果実感、しっかりとしたボリューム。ボリュームは樽から来るも
のでなくブドウの味わいである事は一飲瞭然。
ルと果実感、しっかりとしたボリューム。ボリュームは樽から来るも
のでなくブドウの味わいである事は一飲瞭然。
■アタ・ランギ・ピノ・ノワール [2011]
==> 希望小売価格 8,925円 を PWC価格 7,140円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8806/
さすがにまた若すぎる印象。これを飲むなら数年寝かせておくか、抜
栓から数時間置くのがベター。
できればバックVTをご案内したいとこですが今在庫切れ。
見つけたら即買うべしっ。
栓から数時間置くのがベター。
できればバックVTをご案内したいとこですが今在庫切れ。
見つけたら即買うべしっ。
■アタ・ランギ・セレブレ [2011]
==> 希望小売価格 4,462円 を PWC価格 3,570円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8805/
==> 希望小売価格 4,462円 を PWC価格 3,570円
==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8805/
これも若いです。先月2003年を飲みましたがその辺りからが飲み
頃とも言える超熟スタイル。
頃とも言える超熟スタイル。
バックVTあります。
┌─
│■アタ ランギ セレブレ[2006]
│ ==> 希望小売価格 5,040円 を PWC価格 4,536円
│ ==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/7224/
│
│■アタ ランギ セレブレ[2007]
│ ==> 希望小売価格 4,725円 を PWC価格 4,090円
│ ==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/7768/
│
│ ■アタ・ランギ・セレブレ [2009]
│ ==> 希望小売価格 4,462円 を PWC価格 3,570円
│ ==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8403/
│■アタ ランギ セレブレ[2006]
│ ==> 希望小売価格 5,040円 を PWC価格 4,536円
│ ==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/7224/
│
│■アタ ランギ セレブレ[2007]
│ ==> 希望小売価格 4,725円 を PWC価格 4,090円
│ ==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/7768/
│
│ ■アタ・ランギ・セレブレ [2009]
│ ==> 希望小売価格 4,462円 を PWC価格 3,570円
│ ==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8403/
ポチッとお願い致します!

にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。