とうとう40代突入~~。

って事で、ずうーーと「どっかのタイミングで開けないとアカンな」と思ってた
バースデーヴィンテージのボルドーワインをこのタイミングでご開帳~~~。



Ch. CANTEMERLE 1973

photo:01


このワイン、かれこれ5~6年前くらいにたまたま店に入荷したワインを購入

そのまま事務所で私物ダンボール保管。この間に改築にともない2回引越し。

なんなら一時期は机下の足元にあった時期もあるので、正直アウトだろうと

思ってました。


まぁこのタイミングで開けないと、後機会は無いな… と。



で、抜栓



コルクは乾き気味で、途中でポキリ(ちゃんと抜けよ)


でも2分割になっただけで、無事抜栓。





色合い、熟成にでるレンガ色のエッジはみられるものの、まだしっかりとした

色調は残ってますね。

photo:02




お味はといいますと


グラス入れてすぐは、酸化の要素が強くて、やっぱり厳しいかな~と言った印象。

ただ、まったくもってお酢状態のような酸っぱさがあるわけでもないので、もったいない

しチビチビと味見。


グラス3つに注いでの2順目あたりから、酸化の印象がへって、わずかにタンニンを感じ

つつ、意外に熟成の果実感もかいま見れてる。タバコとか土っぽいのも。


あら、セラー保管でもなく事務所ダンボールで、これだけの品質で残っているとは正直

驚き。半ば諦めのネタ程度で開けたんですが、ちゃんと店で開けてもよかったかも。


1973年なんてワイン、手に入るような価格ではそうそう出てこないでしょうし、ハズレVT

なんていわれてますから、さらに望み薄。



だれか、私物開けられる時はお声掛けください・・・




ちゃんと保管するのがベストですが、ワインってそんなにヤワじゃない。と改めて

おもったワインでした。



↓ボルドーワインならこちらからどうぞ。

ご注文まで完全定温保管となっております。

POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。






ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。