オーストラリアワイン専門店パシフィックワインセラーズ店長トリイです。



A+オーストラリアワインスペシャリスト活動中。


昼間にスタッフ向けのオーストラリアワインのセミナーと試飲の後は、

ワインオーストラリア事務所の代表手島さんと大津さんが来阪という事で

関西チーム・ミーティング。



ワイン屋店長の私的メモ


ワインスクール井上塾 講師 小原さん&ワイン食堂G'dayの稲次さん。

もちろんお二人ともA+資格者。



そんな方々と飲んだのはコレ


ミトロ ジャスパー ヴェルメンティーノ

ワイン屋店長の私的メモ


体の中に染み渡るような清涼感。

夏ワインとしてはもっと注目されてもいいんじゃないかなぁ~。



Dr.メイヤー リースリング

ワイン屋店長の私的メモ-ipodfile.jpg


オーストラリアが気に入ってヤラヴァレー在住のドイツ人"メイヤー"が、オーストラリア

で『』を作る傍ら、本国ドイツで作っているリースリング


ややこしい!

で飲んでるのはドイツワイン。


コレは旨いっ


彼がオーストラリアで作るワインは間もなく日本上陸です。




デ・ボルトリ ロゼ

ワイン屋店長の私的メモ

ここG'dayさんでしか飲めないロゼ





手島さんがぜひ飲みたい!とチョイス


モリードゥーカー

ワイン屋店長の私的メモ


2本で対になるエチケット。

今回はPATHの方を頂きました。


インクのように濃いい色調。アルコールも高いんですが、口当たり、いや舌触りが

素晴らしく滑らか。これこそシルキーって言うんでしょうね。


コレ単体で「かむようにして飲むワイン」。




食べたの。



ウニのブルスケッタ
ワイン屋店長の私的メモ



モッツァレラチーズの生ハム巻き、桃のジュレのせ
ワイン屋店長の私的メモ


すみません、おかわりいいですかぁ~




焼きなすと白エビ
ワイン屋店長の私的メモ

そういや今年白エビたべてなかったかも。

もうシーズンもおしまいかな。



パテとお野菜
ワイン屋店長の私的メモ

濃厚で味わいが詰まったパテ。

ワイン飲むならこれだけでいいです。


野菜がパテの口休めにちょうどいい。



たまねぎのキッシュ
ワイン屋店長の私的メモ

名物料理。たまねぎの甘さが最高。

いつ来てもこれはかかせませんね。



シャラン鴨のグラタン仕立て
ワイン屋店長の私的メモ

鴨が美味しいのは当然ですが、下のグラタンにあるマッツシュルームとインカの

目覚めの芋がこれまたチーズとからまって。

写真撮り忘れましたが、タスマニアのピノと頂きました。



当然の事ながら話題の大半はオーストラリアワインの事。

関西チーム3名で何が出来るかから、全体ではどうすると言った真面目なもの

から、そうでないものまで。


終電辺りで帰るつもりが、以降も話は続いて帰ったら1時でした…。


では本日も活動いたします




ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。