パシフィックワインセラーズ店長トリイです。
お2人とも、ニュージーランドでワイン作りを行なう日本人。
お2人とも、今年自身のワインとしては2年目。
お2人とも、マウントとつくワイナリーのアシスタントを兼任。
(マウント・フォードとマウント・エドワード。時々いい間違えそうになります。)
別にライバル視させるとか戦わそうって訳ではありませんが、
やっぱりどちらも飲んで見て欲しいんで。
しかも2つが同時に在庫としてあるのは多分極わずかな期間だけ…。
『マウントフォード』のアシスタント・ワインメーカーを兼務しながら昨年
念願のリリースとなったコヤマ・ワインの小山竜宇氏。
毎年日本に帰国する際にはお店に必ずといっていいほど顔を出して
くれます。
初年度はピノノワール4樽のみの生産でしたが今年は何樽?
6月にお会いできるので色々と聞いてこようかと。
思うんですが、その頃にはかなり在庫少ないんじゃないかなぁ~と。

コヤマ ワイパラ ワインズ ウィリアムス・ヴィンヤード ピノノワール[2010]
│==> 希望小売価格 6,300円 を PWC価格 5,292円
│==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8488
│
│2年目のヴィンテージ!今年も数は少ないようで完売必死かな。
│実はまだ入荷したてでワインのデータとかないのです。
│といいますか、試飲できるだけの数があるのかって不安…
│
│

コヤマ・タソック・テラス・ヴィンヤード・リースリング[2011]
│==> 希望小売価格 3,654円 を PWC価格 3,087円
│==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8480
│
│少量の貴腐菌が果実に付いたおかげで2010年よりもやや厚みある味に。
│マロラクティック発酵、樽は使用しない。柑橘系の香り、少量の貴腐菌
│のお陰で味に厚みを感じ、やや甘口の爽やかなワイン。
一週間はやくご案内したサトウワイン。
こちらがマウント・エドワードを兼任。関西出身でご一緒させていただいた
時にもいろいろとぶっちゃけトークなんかも披露する方ですが、元銀行マン
で実直な面も見せてくれた方。ニュージーランド行ってワイン作りをすると
決めてそのロードマップを作ってそれに沿うように進んでるんだとか。
しかも予定より2年前倒し中。
佐藤さんの人となりがこのピノノワールを飲むとよく解ります。
在庫限りとなってますので、飲み比べしたい方はぜひお急ぎください。
サトウ・ワインズ ピノノワール[2010]Sato wines
│==> 希望小売価格 5,460円 を PWC価格 5,187円
│==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8484
│
│佐藤さんのスタンダードのワインです。ランソリットと比べ、柔ら
│かいピノ・ノワールの味わい。ディジョンクローンとエイベルクロ
│ーンを使用しています。
│
│
│==> 希望小売価格 3,570円 を PWC価格 3,390円
│==> http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/8486
│
│昨年のぺティアン仕立てでなく、スティルとしてもリースリング。
│世界的にも人気の品種となっているリースリングを佐藤さんはどう作る
昔こんなお菓子あったよね。
ポチッとお願い致します!
にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。