GWなんでもちろんゆっくりと家でワインでも。
d'Arenberg High Trellis Cabernet Sauvignon 2009
ダーレンベルグ ハイ・トレリス カベルネソーヴィニヨン 2009
ゴールデンウィーク中に飲んだ1本。
"ハイ・トレリス"は1890年代、ダーレンベルグがこの地域では初めて、ヒザより
高い位置にブドウを仕立てた事からついた名前
ハイ=高い トレリス=垣根、棚
樹齢も長い樹からのブドウで作られたワインは、色合いもよく香りからして引き締
まってます。ベリーやカシスと言ったカベルネらしさ溢れる香り、あとスパイシーさ
ね。
若いヴィンテージでタンニンはしっかりとありますが、きめ細かく料理と合わせや
すいく、口の中にギスギスと残る事はありません。数年してタンニンが溶け出すと
これ単体で存分に楽しめそうです。10年からはぜんぜんOK!
マクラーレンヴェイルと暑すぎない気候のおかげで、そこから得られた酸とミネラル
が印象的で、この酸とタンニンがこのワインの骨組みとしていい仕事してます。
この価格であっても手作り感は他のダーレンベルグと変わる事無く、畑ごとに5トン
の開放槽で発酵、後に足ふみでタンニンを抽出した後、バスケット・プレスで圧搾し
ワインを作ってます。
★GWは送料がお得!《今だけ通常便送料399円》
ダーレンベルグ ハイ トレリス カベルネソーヴィニヨン[2009]
ポチッとお願い致します!
にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。