年に1回のお楽しみ?子供が保育園での一泊二日なんで、
子供連れでは行けないようなトコへ行こうって事で
大阪福島の『kamoshiya kusumoto』へ。
噂は聞いてましたが初参上!少し迷いました...
ディナータイムの料理は6300円のコースのみ。
ビール飲みながら
前菜
いわし(だったっけ?)のリエットに生姜風味のパンケーキ
次、シャンパーニュで、
鮎のを揚げたものにサマートリュフ
鮎の苦味と揚げた油がシャンパーニュとええ具合です。
ミルブロック ソーヴィニヨンブラン2007(西オーストラリア)
NZとは違って、少しふくよかさと花のニュアンスがあります。
たっぷり油ののったスズキとお野菜を紫のスープ仕立て
ちょいピリカラスタイル。
樽効いたシャルドネでもよかったかな?でも野菜の方は
この白でもGood。
ロベール・グロフェ ブルゴーニュ・ルージュ1998
11年経ってエエ具合に角が取れていい舌触りとやわらかさ。
とはいえ、頼んでからの抜栓してくれたんで、香りが開くのに
時間掛かりました。モダンな造りのワインです。
肉。ブロックでじっくり時間かけて火通してるようで
見事な火の通り具合。
とは言えさすがに脂身分はきつかったかも
デザート 枝まめと黒ビールのブリュレ
ビールには枝豆ってのはデザートでもいけるんですね。
いやぁ~、喰った喰った。
kusumoto満喫後は、環状線で京橋へ移動。
OPENしたてのワインバーBASEへ。
赤、白をいろいろ飲み比べしながら、レクチャー付。
おもしろーございました。
ポチッとな!

にほんブログ村