DSのスーパーマリオのクリアしたデータ、遊びに来た子供に
見事消去されてしまいました… _| ̄|○


気を取り直して今日の晩酌ワインです。


ピーターレーマン カベルネ/メルロ!


新入荷。



カベルネ単体とかシラー単体とかはすでに取り扱ってたんですが、これが新アイテム
と紹介された時「えっ!無かったっけ?」とそんなイメージでした。あれだけラインナップ
があると、こんな定番ブレンドありそうなモンですが。


ひとまず新入荷って事で飲んで見ることに。


もち自腹!!



R0012783.JPG


色は2005年とこの価格帯のワインとしては少し時間たった感じもあって (大体07年とかだしね)、
落ち着いた感じの色合い。カベルネ主体だけあって、赤ワインド定番なカシスやチェリーやベリー
関連の香りはしっかり。

2005年は超当たり年というほどでもない、極々フツーなヴィンテージ。その為か、香りもどこか涼
しげでハーブとかユーカリとかの葉っぱっぽさが。 味に関しても、ジャムのような煮詰めた感じは
なくて、ほんのり甘酸っぱさがあって酸はしっかり目。
タンニンは強くなく、みずみずしさを感じるほど。あと山イチゴとかの素朴な味も。中~やや重口の
ボディで飲み疲れない感じです。

2005年は比較的涼しかったのかな?


カベルネがやや弱くてそこをメルロの果実味がナイス・アシスト!!


暑くなってきた時の赤ワインとしては丁度いい具合と思います。少しだけ温度下げて飲み始めてく

ださい。



ちなみに2日目。

初日に感じた酸が控えめとなって、果実味とタンニンが前へ、味わいが少し落ち着きをもった感じ

です。スクリューなんでしっかり栓しとけば、2日に飲み分けてもOK。


PWC特価で1562円。

晩酌ワインとして有です!!



ピーターレーマン・バロッサ・カベルネソーヴィニヨン/メルロ[2005]


ご一緒にどうぞ wakeari.jpg







PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

POLロゴ
ブルゴーニュワイン専門店『ピノノワール・オンライン』