MSNのニュースに
“萌え効果”で大ヒット 米や焼酎に美少女イラスト
として、
秋田県羽後町 の農協や酒店が、人気イラストレーターの美少女イラストを米袋やラベルに描いて売り出したコメや焼酎が大ヒット。販売業者も予想以上の“萌え効果”に驚いている。
と。
家が日本橋に近いこともあって、オタクだメイドだ痛車はちょくちょく見かけますが、
まさかラベルでうれるとは…。
ワインラベルオリジナルの萌えラベル作って売ったらうれるかな??
やっぱ使うワインは、モエ・シャンドン?
ウチならコレかな。
『ザ・ガールズ・イン・ザ・ヴィンヤード』
レッド・ヒル・レイク・カウンティの標高が高い場所に位置する単一畑(アンバー・ノルズ・ヴィニヤード)
のカベルネ・ソーヴィニョンを使用したワインのみをリリース。 「the girls」とはブドウのこと。
畑で大切に育てたぶどうから誠実にワイン造りをおこない、ワインが食卓に届くまでの過程を謙虚に
楽しむことが基本的考え方。
カリフォルニアワイン【送料無料】
ザ・ガールズ・イン・ザ・ヴィンヤード カベルネソーヴィニヨン[2005]
はココのワイン、ワイナリーのホームページから直接ワインを買った場合、1ダースに付き30ドルを、
購入者が希望する団体へ寄付してくれるという、チャリティー活動をやっている、ちょっと珍しいワイナリー。
慈善活動だけでなく、環境・資源にもいろいろと考えを持っているようでワイナリーのホームページには
ワインの説明うんぬんより目に付くのが以下の記述
We will never waste money on advertising.
We will never waste money or paper on copious printed marketing materials
We will never build a fancy tasting room or try to sell you a ‘lifestyle’
And we will never, ever show you pictures of our pets!
Our grapes are locally and sustainably grown by a great family business.
Our bottles are locally made.
Our capsules are recyclable tin.
要は、
・広告宣伝に費用はかけない
・販促用の印刷物に費用をかけず、紙も無駄にしない
・かっこいいテイスティング・ルームを作ってライフスタイルを宣伝しない
・自分たちのペットの写真をばらまくことは決してしない!
・ぶどうは、レイクヒルの自家栽培農家が持続可能なサステイナビリティを追求。
・使用しているワインの瓶は、地元でつくられたものを使用。
・スクリューキャップは、リサイクル可能なスズを使用。
買うと寄附されるワイン、
コレがホントの「きふわいん」・・・
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』