以前産後のお母さん方が
ご主人に対しての不満はどんものがあるのか
ということをブログにしたんですが


長崎はりきゅう接骨院では
産後の骨盤矯正を行っていて
そのときにだんなさんの不満を聞いたりすることがあるんですが

育児が大変なので
できることはやってほしい
というのがあるようです


というのは
遊ばせて
子供のごはんあげて
お風呂入れて
本読んであげて
寝かしつけしてなどなど

たまーにすると楽しいんですが
毎日となるとこれは大変ですね

うちの妻は鍼灸師として
仕事しているので
上記に加え
幼稚園と保育園の子供の送り迎えが
追加であります


なので、結構子育てって大変なんです

うちの父もそうなんですが
昔のお父さんは家のことは基本何もしない
妻がやってくれる
このパターンが多いです

てか、ほぼこのパターンです

でも今は変わってきていて
共働きが多いので
家のことも分担するのでもいいと思います


というぼくはどうかというと
ごはんは得意ではないので
基本掃除、洗濯などはぼくがしてます

朝も掃除機かけて出勤です
日課になってるのでなんも苦じゃないです

ちょっと汚れてるとこは土日にしますが
うちはこんな感じで育児してます


そうするとお母さんにもゆとりができ
子供と触れあえる時間も
増えると思います

旦那さんにとっていいことは
イライラされなるのが少なくなる(笑)

これは大事でしょ(^-^)

なので、ある程度の家事分担は
メリットは多いと思います!!

ぜひぜひ少しのことから
協力してみてくださいね!


今日もブログを最後まで見ていただいて
本当にありがとうございました☆





住吉区で腰痛や膝痛、スポーツでの痛みにお困りの方は
長崎はりきゅう接骨院

PCご予約、お問合せはこちらからメール

スマホ 06-7506-7128
〒558-0056
大阪市住吉区万代東4-3-25ライオンズマンション住吉万代東103
南海高野線 「住吉東駅」 より東に徒歩5分
JR・地下鉄御堂筋線 「長居駅」より徒歩10分
(柔道整復師、はり師、きゅう師などの国家資格・柔道整復専科教員資格保持者)

お父さん受付時間お母さん
月~金 9:00~12:30 / 16:00~20:30
土 9:00~13:00

 

骨折/脱臼/打撲/捻挫/ぎっくり腰/肉ばなれ/頭痛/オスグット/足底筋膜炎/シンスプリント/アキレス腱炎/五十肩/野球肩/腱痛損傷/テニス肘/野球肘/ランナー膝/膝蓋靭帯炎/ジャンパー膝/変形性膝関節症/産後の骨盤矯正/手術後のリハビリなどのお悩みはおまかせください。

 

住吉区(大領、万代東、長居東、長居西、苅田、あびこ、遠里小野、千躰、殿辻)/阿倍野区/東住吉区/西成区/大正区/港区/西区/中央区/浪速区/堺市/河内長野市/枚方市/奈良県/兵庫県などからもお越し頂いております(^-^)