前日のタミチャレがイマイチ消化不良感・・・
モヤモヤしたので消化に良さそうな食べ物を摂取しにこちらへ。
なんだかんだでめっちゃ久々な気がします。
あー、今日は微乳化か・・・個人的にはド乳化が良かったんですけどね。まぁそんな日もあります。
が、食べる前から早速胸糞事件発生。
自分の先々客が回収し忘れたお釣りを、先客がネコババする瞬間を見てしまいました・・・最後まで返すそぶりも全くなく、しれっと食べて帰っていきました。
立派な犯罪ですよ?それ・・・
色々モヤったので野菜マシマシ、アブラマシで。
麺は柔らかめでお願いしました。久々のマシマシは超満腹です。
一時期下振れとの噂もありましたが一旦今はある程度のレベルで食べられる模様です。豚もペラッペラタイプから角切り?に変更になっていました。
そんな翌日は家族で「シー」へ。
カレンダーを見て安い日を狙ったのですが、なんと運悪くイベントの初日と重なり、平日とは思えない超大混雑!!結果、見事ご飯難民になってしまいました。
なんとか家族の昼飯をゲットすべく並ぶ父、しかしホットドッグの行列は遅々として動かず・・・
結局買い終わるまでになんと45分も掛かりました。
ホットドッグなんて乗せるだけでしょうが!!怒
考えれば考えるほどモヤモヤが収まらず、出来ることと言えば次戦に向けてマシンの状態を整えることだけです。
メンテのつもりが勢い余ってメカまでおろしてしまいました。
ふと、このマシンはいつから使っているんだっけ?と思い立ち、買い替えのサイクルなどを考えて新車投入を迷いましたが・・・タイミングよく固定資産税の通知がw
TA08Rは税金に消えましたw まぼろし〜!
メカを下ろしたところ、アンプからしゃりしゃり音が・・・
屋外でも使っていたので中に砂が入った模様です。
動作異常を起こしても困るので、ケースを開けて清掃?
とかやっているうちに、ホットドッグの件を思い出し?ムシャクシャしてきて勢い余ってファンを切ってしまいましたw
このESC、ファン無くてもちゃんと動くのかな?
しかも15.5Tで多分結構な発熱量ですけど・・・







