2月が終わりました![]()
個人的にはジェットコースターのような
アップダウンの激しい月でした。
上がって下がったのではなく
下がって上がったので、
よしとしましょう。![]()
後半は体調も戻り
元気を取り戻したわけですが、
お金がずいぶん飛んでいきました
病院、メガネ、温泉旅行、
寝具(布団とベッドマット)そして御祝儀
さようなら👋💴
2月メインイベントは結婚式💒出席
2月22日は
夫の高校時代の親友である太郎の
息子(小太郎)の結婚式に
夫婦でお呼ばれされ
幸せをおすそ分けしていただきました
❤️
仮名で書かせていただきます
夫の親友 太郎 長男 小太郎
次男 小次郎 長女末っ子 花子
新郎28歳と新婦27歳の
結婚式だけあって、
会場は若いお友達や会社の同僚の中
新郎父の友人枠で
参列させていただきました!
大学のサークルが同じだったらしく
お式は終始楽しいノリで
お涙頂戴って感じではなかったかな
隣のテーブル(新婦の親戚)に
会場を動き回る3歳位の子供がいて、
椅子にずっと座ってないから
お母さん大変だなぁって思っていたら
なんと同じ服着た
三つ子ちゃんでした!
![]()
![]()
可愛い
しかし、私の体調が戻っていて
本当によかった。
美味しくお料理もお酒も
楽しみました。
夫の親友太郎とは
本当に家族ぐるみのお付き合いで
3人の子供がいるのですが
とてもなついてくれていて、
小さい頃はよく遊んだものです。
太郎の奥様は姉さん女房で
たまたま私の高校の先輩でもあり
私は子分のような扱いです![]()
小太郎は就職先が東京だったので
大人になってからは
会う機会が減っていたけど、
とうとう結婚する年になったのね〜
私達夫婦の座席は
がっつり親族のテーブルでして
小次郎や花子とも
久しぶりにたくさん話せました!
小次郎は同棲中の彼女も
式に呼んでいて結婚間近らしい![]()
3人の中で長男小太郎が1番性格が適当で、
お酒もタバコも女も…笑
父親太郎にそっくりで心配してたけど、
とても明るい奥様を見つけたので、
一安心といったとこです。
新婦のご両親を見て更に安心しました
こんな両親に育てられた娘さんなら
大丈夫と言う安心感
って言いたいけど
多分小太郎は太郎に似ているから
これからも
色々波瀾万丈かと、、、🤭
小太郎の大雑把で適当な性格は
相変わらずで
席次表を見たところ、
末っ子花子ちゃんの席が
私と離れていて
「ぽちこちゃんの隣にしてって
言っていたのに
」
と兄である小太郎に頼んでいた事が
そうなっていない事に
文句を言いながら、![]()
親戚の人に席を代わってもらい、
私の隣に座ってくれました![]()
更に席次表を見ていた夫ぽちおが
急に笑い出し、指差しながら
私にこれ見てと言った先には![]()
ぽちおは新郎の伯父となっており、
私は新郎の祖母になってました![]()
ほんと適当だから‼️
式のお見送りの際に小太郎に抗議したら
「うそ!まじ!?」
ってめちゃくちゃ笑っていた
あたし小太郎の
おばあちゃんなんかじゃないよ
それに比べて、しっかり者で心優しい
弟の小次郎は、
東京土産を買ってきてくれて、
「ぽちお君とぽちこちゃんこれどうぞ」
とはにかみながらくれたお菓子が
すごく高級そう!
現在東京で働いている小太郎と小次郎
今年は東京に行く予定なので、
そっちでも会う約束しました!
小次郎とは会えそうだけど
小太郎は、、
おごるよと言ったら会ってくれそう笑
楽しみ😊






