せっかくのお休みですが、
あまりお天気が良くないですね。
☂️☂️☂️
こういう時は自律神経もやられて
モヤモヤ考えてしまいますね。
必ずお腹の調子が悪くなる〜

しばらく大好きなコーヒー、
封印です

前回のブログでは
皆様アドバイスどうも
ありがとうございました。

ウジウジ考えておりましたが、
コメントを読んで、
今、何が大事か?今は何すべきか?
はっきりとしたので
次の日に電話をして
22日はお休みをもらうことにしました
もちろんお休みは頂けました。
このご時世ダメとは言われないよね
仕事をはやく覚えなきゃ
(更年期あるある?覚えが悪くなったのを実感する日々)
4月から一緒に入った毎日勤務の2人に
益々遅れを取っちゃう、、
(私だけかなり遅れをとっていて😓)
忌引き休暇のフルタイムの方がいて
長期間休まれているから
皆さん忙しそう
(忙しい時は教えるのがめんどくさそう)
担当の正社員の方も4月の異動で居なくなり
バタバタしてるとか
そういう諸々の考えは
今は封印です。

と実家に電話したときの
母の嬉しそうな声

これでよかったんだ!って思いました
で、今回の件で知ってしまった
ちょっと私の想像と違っていた
職場のこと

今回の職場のチーム11名です
毎日勤務のフルタイム4名
月に10日前後のパートが7名
毎日7名か8名でシフトが
組まれるのだけど、
誰かが休んでも代わりに誰も入らない。
事前にこの日とこの日を代わって〜
とか言うことがない事を知りました
なんで〜?
シフトは前月20日ごろ決まるそう
急遽2人以上休んでも
代わりはいれないって、、、
なんで〜?



あー、山に行きたいな