☝️
本当の気持ち診断というのを
やってみました。
仕事で疲れた頭を解放したくて
ぼーっとしていたので、
当たってるわ😛
話は変わって
母がお腹のはりが気になると言い
月に一回薬をもらいに行く
主治医に相談したら、
調べる機械がないからN病院を紹介され
予約して行くよう言われ
先々週、雨の中N病院に行ったそうです。
最近タクシーの台数が減り
捕まらないと知ってはいましたが、
この日もタクシーに断られ、
雨もやまないから、
1時間かけて付き添いの父と
歩いて
大雨の中病院から帰ってきたそうです。
大人の足で15分から20分程度の
ところの病院ですが、
住宅地を横切ったため
雨宿りもできず、
休憩しながら帰ってきた
と聞いて心が痛みました🥹
検査結果は主治医の先生の方に
送られるから先週聞きに行く
と言っていたので、
「何か悪い結果だったら連絡してね」と
母に言っていたのです。
連絡がなかったので、
私は安心していました
13日(土)に実家に行き
天気良かったので色々お出かけして
夕飯は父、母、夫ぽちおの4人で
九重珈琲で食事
すると、車の中で父かぽつり言いました
「検査結果良くなかったからお母さんは
22日に大学病院に検査に行くよう
言われたんだよ」
それなら言ってくれたらよかったのに
母はあまり調子が悪くても言わない人
元気?と聞いたら元気って答える
変わりない?と聞いたら変わりないと言う。
でも後からそうじゃないと
知ることがよくある。
少し前までは父がしっかりしていたので、
今日お母さんが道で倒れて救急車で運ばれた。
ベッドから落ちて倒れた
お母さんが道路でこけて立ち上がれなくなり
父が起こせず困っていたら
通りがかりの大学生に助けてもらった
母と散歩中してる途中で別れたら
母が1時間経っても家に戻ってこない
等々その都度報告があったけど、
父がボケてきたので、
私に連絡することを忘れる。
その都度連絡があった時はあった時で
心配し、ハラハラしながら
方々に連絡したり、
警察に相談しようか悩んだり
助けてくれた人を探したりして
大変だったから
連絡がないのは楽なのだけど
後から聞くのもなんだか辛い
22日が母が大学病院に行く日
父は自分がついていくから大丈夫。
と言うけれど、、
タクシーも予約をさせてもらえない状況らしく
1時間に1本しかないバスで行くと言う。
私は仕事の日で
お休みをもらおうかなぁと思ったけど、
新しい職場でまだ言いづらい。
その上、職場の方のお父様が亡くなられ
忌引きで10日間お休み中の方がいる
まだ仕事完璧でない私がいたところで
あまり役には立たないけれども、
1番忙しい月曜日にお休みを欲しいと
言いづらく、、、
そんなことも思いつつ、
まだやりがいも感じていなく、
慣れない仕事から逃げ出したい。
理由つけて休みたい。
と言うマイナスな考えも浮かんできて、、
ぼーっとしてました。
あら、こんな時間
晩御飯食べなくちゃ