上高地でのホテル話です。
いつもの備忘録です。


上高地には思ったよりも
たくさんホテルがありました。
帝国ホテルなんかは有名ですね。照れ

私たちが今回泊まったのは
上高地ホテル白樺荘

名前からして山小屋のような山荘?
と思っていたのですが、
YouTubeで調べてたら
これが本格的なフランス料理を
出していただけるホテル!
というのがわかっていたので
大変楽しみにしていました!



せっかくですので、

ワインは信州ワインにしました


すべてお料理の詳しい説明がありますが、

絶対に1回では理解できないので、

いただいたメニューを見ながら

噛み締めます照れ

よくわかんないけど美味しい😋



スープは本当に美味しく、

バターとパンはおかわり🍞🥖しました!



かなり空きっ腹でワイン飲んだので、

ちょっとふわふわしながら

食べていたら

夫ぽちおが次に長野の日本酒

を選んでました!

日本酒は詳しくないのでホテルの方に

おススメ聞いて大雪渓に



甘くて美味しいけど

アルコール度高くて、酔う酔う


 最後にコーヒーかと思いきや、
パパイヤ茶でした。

ノンカフェインで優しいお味!

大満足のお料理でした。


お部屋は木の香りがするラブ

床が木だったので素足でも気持ちいい!


本当は、満天の空を見に行きたかったのに、

酔っ払って早々に寝ちゃいました。

2万歩あるいていたしねてへぺろ


残念!


でも早く寝たおかげで、

次の日は朝早く4時半には起きて

散歩に行くことができたので

結果オッケー!

お猿🐒さん達に会えたからね!




朝食はバイキング

少し雲がありますがデッキで!




途中デッキが滑りやすかったので

室内に移動



3日目は大正池へトレッキングです!




つづく