身軽な日帰り観光としては、
沢渡からシャトルバスに乗り大正池のバス停で降り、そこから1時間位歩いて河童橋を目指し上高地バスターミナルからバスに乗り沢渡戻る。
おススメコースとしてバスの中でアナウンスしてました
終点上高地のバス停に着きました。
たくさんの人です
観光バスも🚌たくさん来てました!
中国の方も多い
1️⃣まずは、終点上高地バスターミナルから
歩いてホテル白樺荘に向かいます。この景色だけで来た事が正解と心はずみました!
2️⃣河童橋には既に観光客の方がたくさんいて、その中スーツケースを運ぶぽちお(笑)
3️⃣お昼は道の駅風穴の里で買ったおにぎりとコンビニで買ったお弁当を河童橋見ながら食べます
4️⃣山菜おむすびと信州むすび、パクパクサイズ4個入り、美味しかった!
腹ごしらえしていざ出発
目指せ明神池!
岳沢湿原
梓川右岸コースです
私が今回お参りしたかった。
穂高神社奥宮です。
拝観料500円ですが価値あり
明神橋は河童橋より大きい橋です
明神橋を渡って折り返します
結構揺れました。酔うわ![]()
明神に着きました。
明神からは明神岳の山を眺めながら、
一休み一休み。
多くの本格的な登山客が
ここからさらに奥へと行かれてました。
装備も皆さんすごくて、
同じ位の年齢、もしくは年上の女性もいて、
ほんとにすごいなぁと感心。
ヘルメット持って寝るときのマット担いで
登っていく姿に頼もしいなーって!
観光トレッキングの私は
ここで折り返します![]()
途中かなり疲れてきて、
荷物を持ってもらって
何とか戻ってきました。
チェックインした後、
まずはお疲れ様のビールを外で
いただきます。うまい![]()
ホテルでの夕飯までのんびり散策
長くなったのでホテルは次で!










