リビングの食器棚の整理は

ひとまず終了しました。おねがい


先週金曜日、食器全出しした後

おやつを食べながら

頑張っていたんですが、

ちょっとした問題がショボーン


2種類買ってたんですけど

食器棚シートが

足りなくなったんですよねガーン


金曜日の午後は雨。悲しい

傘さして買いに行くほどまでなかったので、

残りは土曜日やりました。



随分取り出しやすくなりました


右上NEWの所は

新しく迎え入れる予定の食器を置く場所

右側はよく使うもの

左の上段はもう少し歳をとった時に

使いたいなと思うもの!



左の下段は

かなり重ねて置いてあるけど、

来客があった際ないと困るので

このまま残しておきます。



今のところこれが限界かなチュー


そして、

食器棚の中に戻さなかったもの




今回捨てるものの他に

食器棚の下の引き出しに

桜とか紅葉とか季節物の食器と

迷っている食器を

移動することにしました。


もし、これでその季節に出さない事が

あれば数年後手放します。


捨てるものは​気が変わらないうちに、

日曜日不燃物に出してきました。


やれば出来る!



さて、今回整理整頓した

リビングの食器棚の食器

通常は使ってません。



普段使いは台所の食器棚ニコニコ

お茶碗、カレー皿、サラダ用

ラーメン用、ちゃんぽん用、うどん用、

パン皿、グラタン皿、鍋用

デザート用、おかず用、小鉢

マグカップ、グラス、お湯呑み

とかはね、別にあるよ!


台所の食器棚の食器の量は

このリビングの食器棚の比じゃないよね


こちらはまたの機会に

整理しようと思いますウインク



今回も

暮らしから余計なものを

引き算できました。


めでたしめでたし照れ




飽きっぽい私が食器の断捨離を

最後まで取り組めたのも、

結末をこのブログに

書かなきゃと思ったから不安


人の目があると最後まで頑張れますね。

見守って下さった方

ありがとうございました😭