皆さんのブログで
各所の桜の写真🌸を見て
毎日お花見気分になれます。

ありがとうございます口笛



10年以上前ですが仲良かったブロ友さんが

満開の桜について書いてました

(その方随分前に過去記事も消し

ブログをやめられました)


何故かその時読んだ内容が忘れられません

確かこんな内容でした。


過去に悩んで落ち込んで、

生きる気力がなくなり、

毎日なぜか悲しくて

色がついてないような世界を過ごしていて

とうとう生きている意味すら

わからなくなった時に

ふと思い出したそうです。


そう言えば昔、満開の桜を見て

すごく感動したなぁと、、


そして、

そうだ!あの時感動した桜を

見に行ってみよう。

もしその満開の桜を見ても

何も心が動かされなかったら

もう私はお終いじゃないか?

でも、もし感動することができたら

生きることをあきらめないで

頑張ってみようって。


そして少し緊張しながら

満開の桜を見に行った時に

とっても感動したそうです。

そして涙が出たって言ってました。


桜を見て感動する力が残ってるんだ!

って思ったら

もう少し頑張ってみよう

と思ったって。


私はその方と実際に

お会いした事もありました。

とても明るくて前向きな人でした。

色々チャレンジしてました。照れ


今はどうしてるのかなぁ?

って桜を見るといつも

その方のことを思い出します🌸



長くなりましたが、タイトルの

登山の事書きますウインク


毎年恒例のお花見登山に

行ってきました。

相変わらず私とマネージャーの

登山部2名です





神社でお参りしてから

登山口へと進みます!


山の桜は少し遅れて咲くので

ちょうど良かったですラブ




一年振りに着いた頂上には

手作りの椅子が出来てました




ありがたい。

しばしの休憩が贅沢な時間におねがい


桜を見て感動

頂上からの景色を見て感動





あーよかった。

私もまだまだ感動する力が

たくさん残っているって

改めて思いました。ニコニコ


下山後のトマトラーメン🍅

絶妙な塩加減。

おいしいものを食べて感動🥲

また来年!