トイレ交換して1週間たちました。

 

今のところ快適に毎日お世話になっております。

 

数か月の間、

トイレの蓋が壊れたままで

蓋なし状態で使っていました。ショボーン



それはそれで慣れ始めていたのですが、

 

その間、夫ぽちおの運気がダダ下がりでして・・・・ガーン

 


で、ふと頭をよぎるあのこと。


なんとなく気になりだしたら

気になって



何が気になるかと言うと



我が家のトイレとお風呂の方位は

夫ぽちおの健康運に関係すると

以前言われたのを思い出したんですよ。



このような状態は、

風水上よろしくないのでは・・・・・・・キョロキョロ



まだまだまだまだ

ぽちおには、元気でばんばんばんばん

働いてもらわなくちゃニヤリ




夏のボーナスは

ぜーんぶ使ってしまったので、

 

冬のボーナスで交換を考えていたんだけど

待てなーい。




交換するお金がないわけではないので、

 

ケチってもね~えー


交換しよう!そうしよう!



ちょうどぽちおが体調不良で

弱っておりましたので

家電量販店に1人で行き説明を受け

見積もりしてもらい

トイレ一式交換いたしました。ウインク

 


今回は、一体型ではなくて

組み合わせ型にしました。

 

 

 

image

 

一体型は掃除しやすいですが、

蓋と便座と手洗い部分とが一体だから、

蓋だけ取り替えできない。


それを替えていたら、

もうトイレ全部交換しても

値段的に変わらないですよ…ショボーン



後々、ウォシュレットが壊れたりしても

組み合わせ型の方が

取り替えやすいですもんね。

値段的にねっ。


今回、床や壁はそのままで

トイレ交換だけでしたので

14万弱でございました。札束




掃除は頑張ってやることにしましょう。






でも、嬉しいことに

便器も新しくした事で

フチありからフチレスになりました。


便器は掃除しやすくなりました。ラブ



image

 



さて

秋ですね。🌾

トイレにも秋の絵を飾りました。


毎年この時期だけこの絵です。





秋の富士山、紅葉バージョン🍁です。



image

 

 


綺麗になったトイレで

トイレの神様も喜んでるかな?




おっと、

あと、最後にひとつ残念なことがありました。


ウォシュレットの

壁タイプのリモコンが

今回以前のものよりコンパクトになってしまい

こんなことになりました。




隙間が出来た〜ガーン

とほほチュー