暑中お見舞い申し上げます~♪
今年はまだふるさと納税してなかったので
そろそろとしようかな~思い、
いつも使っている
★ふるさとチョイス
のホームページを久しぶりに開けたら
いつもと雰囲気が違う。
そう、
まず最初に 九州北部豪雨のお知らせがありました。
進んでいくと、寄付できる自治体の画面になりました。
(朝倉市・中津市・日田市など・・・)
寄付ができる自治体を見ていると、
自治体の中に??と思うことあり
代理 福岡県宗像市が気になって開いてみました。
ちなみに宗像市は私の住んでいる近くでして
今回の被害はなかったはず。
宗像市のふるさと納税→★
のページにこのように書いてました
ふるさと納税を受け付けることができれば、大きな支援がいただけ、住民の支援につながることは明白です。
しかし、東峰村では被災状況がひどく、職員は現場での対応に追われています。
温かいご支援をたくさんいただいても、ふるさと納税の事務に対応することができません。
宗像市は以上の状況を踏まえ、東峰村の代わりにふるさと納税の寄附を受け付けます。
ふるさと納税の事務は宗像市が請け負い、集まった寄附金は全額東峰村に届けます。
なるほど~!!
その通りですね!!
このふるさと納税の事務作業ってすごく大変だと思います。
私の場合、去年も一昨年もこの事務作業がうまくいっていなかったようで
2年連続で不備がありました。![]()
最終的には寄付した自治体や現在住んでいる市の税務課からの
謝罪や住民税の再計算がありましたが・・・・![]()
このことを語ると長くなるので今回は触れませんが、(いつか書くかもしれませんが・・・)
職員さんの事務作業が大変なのはよ~くわかりました。![]()
だからこそ、
被災自治体ではなく
代理の宗像市に寄付することにしました。
7/26の16時時点で結構な額が寄付されているのですね。
このふるさと納税は返礼のお品は届きません。
クレジット払いの場合は5000円以上からです。
本当に毎日暑いし、復興作業大変と思います。
昨日で行方不明者の捜索も終わってしまいました。
まだ見つかっていない方の親族や関係者の方たちのことを思うと
すごくつらいのですが、
一日でも早く元通りの生活に戻れますように![]()



