今日は風もなく、寒いけど日差しも射しててよかった~お天気サンサン

 

と、思ったのもつかの間

外は雨ではなく小粒の霰が降っております汗

 

さぶいよ~shokoponshokoponshokopon

 

そして、またまた日差しが射してきた・・・。

さすが予測不可能なNZのお天気。

 

 

さてさて、今日はゴリ押しの『お誘い』について。

前にもちょっとトルコ人のお誘いについて書いたんだけど、

今日のは子ゴリラ並みの恐怖の『お誘い』。

 

結婚して、1年ほど経ってようやくトルコで式をあげることに。

ただ、ロンドンへの引越しも決まっていたから、坊っちゃんは一足先にロンドンへイギリス

私はトルコ語の特訓とドレス選びや式の準備やらでトルコへトルコ

 

で、坊っちゃんがトルコに来たのは式の10日ほど前。

んで、イギリスに一緒に行くのも式の1週間後。

坊っちゃんのトルコ滞在、約2週間。

 

短いよね~おーっ!

で、この間に坊っちゃんの衣装合わせや家族との式の段取りの打ち合わせや、

式場の最終打ち合わせに引越しの準備などなど・・・・やることは山ほど。

でも、トルコに夫婦で来るのも初めてだし、

ましてやトルコを一緒に旅行したこともないから

どこかに行きたいねーラブラブ!なんて言ってたんよ。

 

そして、式が終わって次の日だ。

忘れもしない。

 

当時、私たちと同じ新婚だった坊っちゃんの幼馴染から遊びに来ないはてなマークの連絡が。

私も会ったこともないし、行けたらいいね~ちょっと考えようかニコニコと話してて、

結局出した答えは、『引越しの準備もあるし、金銭的にも時間的にもちょっと難しい』。

(アダナからアンカラ経由でさらに7時間とかそんなところ。ま、一日かかるよね。)

 

でね、それを電話で伝えたら・・・・・

『おいでよ!!!荷物なんてどうにかなるさ。』などなどショック

坊っちゃんの電話の後ろで会話を聞いてたんだけど、ゴリ押してくる~!!!

 

そしたら、会ったことも話したことも見たこともない彼の奥さんから電話がsei

何が何でも来たらいいじゃんのゴリ押し電話2

時間もないから無理だと丁寧にお断りするも、全く聞いてないショボーン

電話でのトルコ語も聞き取りにくいし、よく分からないし、

電話切りたいのに切らせてくれない。

行けないもんは行けないし、準備もあるし、クルバンバイラム(犠牲祭)もあるから

無理だっつってんのにグイグイ押してくる~子ゴリラ子ゴリラ子ゴリラ音譜

 

 

 

 

ムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー爆弾

 

 

 

頭の中はこんな感じアップ

 

トルコ語もままならないのにやめてくれ。

 

最後のほうなんか、受話器耳から話してしまったゲラゲラ

 

 

 

で、あれから2年。

トルコに帰省したのは1回。

未だに彼らには会っていない。

 

けど、いつか会うんだろうなぁ。

でも、物凄くトラウマなんだけど笑い泣き

 

 

あぁー、空気読んでくれよ~。← 坊っちゃんのお気に入りの日本語ハート