12月28日(金)。
仕事納め、でした。
納まったような、納まってないような…
ま、いっか。結局連綿と続くのさ、仕事なんて。
さてと帰宅後速やかにダレヤメへ…。
まずは「なかむら新焼酎」ロック。
新酒なのに角が取れてる不思議。濃厚さもあるのに軽快さもあり。ブレンドの妙なのかなぁ。うまいなぁ。
そして「㐂六無濾過2023」開栓&ロック。
香りは意外にもフローラルなもの。
ロックでいただきます。いつも通り一口目にピリピリはきません。あれ?とてもフローラル。柑橘の皮のようなフルーティさ。これまでの風味の記憶では濃厚なコクと香ばしさのイメージが強かったのですが、そこまでの力強さなし。正直自分の中でかなり混乱しました。あれ?こんなんだったっけ?
そして「古八幡」ロック。
少々のセメ臭はするものの、度数の割にやわらかいコク。うまいです。
ってことで、3杯。
ごちそうさまでした〜。