6月25日(日)。

開栓酎スペースに空きが出たこと、

「日南娘20°」的にカジュアルに飲める銘柄を開けたくて…、何にしようと悩んだ結果…


鹿児島の聖地のコ◯◯酒店の昨秋の頒布会でしたやってきていた「きょらじま15°」をチョイス。

そう、黒糖焼酎です。黒糖焼酎は久しぶりですねー。「れんと」以来かな、確か。


開栓っ。立ち昇る香りはラム酒的ですが、控えめ。

ロックです。度数はかなり低いのでそこまでの香りやコクはないものの、甕の風味がします。ベタっとした甘さではなく、ほんのり甘みがありました。割と素朴な風味でした。


そして「しま千両」ロック。

奄美大島から種子島へ😆

お芋さんらしい風味と遠くにウイスキー🥃的風味。

いいですねー。


締めに「村尾」ロック。

種子島から本土へ😆

バシッとコクあるけど飲みやすい。

スルスルっと飲めてなくなります。


なかなかのナイスリレー。

ごちそうさまでした〜。