11月4日(金)。
仕事もサクサク進み、割と気持ちよく帰れたハナキン。しかし、翌日早起きしないといけないので控えめに。
「千本桜完熟紅はるか2022」濃いめの水割り。
35°なので、当たり前ながら割ると度数が落ちて飲みやすくなりますが、少しトロリとした感じとか濃さが落ちてしまいます。紅茶のような風味は強くなりますね。ソーダ割りの評判がいいようなので、次回それをやってみましょう。
で、「薩摩茶屋令和4年8月蒸留」濃いめの水割り。
さすがですね。風味が伸びます。荒々しさが少し軽くなるので飲みやすくなりますね。素晴らしい。
ってことで、割って割ったハナキンでした。
ごちそうさまでした。
