10月24日(月)。
寒いので😵残り少なくなった「流鶯黄麹」をお湯割りで。ヨンロクくらいかな。
うん、ほっこりよいですね。甘味とほどよいボディも素晴らしい。さすがのバランスです。
そしてずっと眠っていたいただきものの
「極上尽空」を開栓っ❗️
スペックは蔵元(喜多屋)ホームページ参照。
鹿児島産の黄金千貫を皮剥きして使用。
麹米は山田錦。黒麹仕込み。
ハイスペックですね。期待値上がります。
開栓直後の香りはいいですね。お芋さんがフワッと来ます。どこかフルーティ。
40°という高濃度ですので、しっかりと割り水。
ゴーゴーで。
ひと口目なめらかです。黒麹らしいコクを感じますが上品な甘さ。どこかフルーティ。第一印象は良い感じです。今後が楽しみですね〜。
ってことで、原酒のサヨナラとコンチニハの
Monday night。
ごちそうさまでした〜。
