5月4日(水)。
DVD観ながらダレヤメ、と久しぶりにゆるゆるとした夜、でした。
まずは「白錫」ロック。
完成度高いですよね。鋭さと甘さとコクの同居。
錫製蛇管がどこまできいてるか?はわかりませんが、何ともうまいのです。
そして「㐂六」ロック。
またもやロックで飲ってみました。やはり閉じてるんだけど、コクと素朴さは感じました。ミドルボディですね。
で、締めには「薩摩茶屋」ロック。
シブい。旨い。さすが。
ってことでGW後半戦中日は3杯。
さて、新しいの何か開栓しましょうかね〜。
5月4日(水)。
DVD観ながらダレヤメ、と久しぶりにゆるゆるとした夜、でした。
まずは「白錫」ロック。
完成度高いですよね。鋭さと甘さとコクの同居。
錫製蛇管がどこまできいてるか?はわかりませんが、何ともうまいのです。
そして「㐂六」ロック。
またもやロックで飲ってみました。やはり閉じてるんだけど、コクと素朴さは感じました。ミドルボディですね。
で、締めには「薩摩茶屋」ロック。
シブい。旨い。さすが。
ってことでGW後半戦中日は3杯。
さて、新しいの何か開栓しましょうかね〜。