今日は本格焼酎の日。
前日の昨日は「月の中 杜氏のお気に入り」を開栓。
これまで「月の中」シリーズは

といろいろ飲んできました。
どれもトロリとした飲み口と甘みと複雑な風味が絡み合う素晴らしさに感動しました。

さて、この「杜氏のお気に入り」はこれまで入手すら諦めていた銘柄でした。某有名酒店の頒布会で先月分に「月の中」が入っていて、ノーマルが届くと思っていましたが、届いてみたらなんと「杜氏のお気に入り」。今シーズンで終売と知っていたので驚きとともにうれしくてうれしくて。

今回は「白麹excellent×熟成」を組み合わせたチャレンジ酒、とのこと。もう、開栓しちゃいます!

香り。
芋の蜜のような香りと古い木造の建物に入ったようなそんな香り。少し古めかしい感じとミルキーな感じ。
とにかく複雑です。

ロックで。一口目。
ピリピリ感なし。
全体的な風味はロックのせいか少し閉じてますがかなり甘く感じます。ふかし芋を皮と一緒に食べたような甘いのとちょっと苦いのが混じってて、遠くにダージリンティーのようなチョコのような風味を感じます。
フワーッと最後に抜けていく風味の中に苦味と渋みが入ってるのを感じます。何度も何度も口に含んでこのような印象を持ちましたが、とにかくうまい。こんなに複雑さを感じることができる点はノーマル「月の中」的。だけど、よりスッキリ感があります。3年熟成の影響なのか、麹菌によるものなのか。とにかくうまいです。ちびちび飲んでいこう。