常温水割りの日ゆうべは「なかむら」と「岩の泉紅芋仕込み」を常温水割りで飲ってみました。写真はロックになってますが、この後水割り飲んでます。割り方の比率はなかむら【中村酒造場】鹿児島県720ml 芋焼酎Amazon(アマゾン)1,529〜2,150円いずれも芋2:水1。「なかむら」はどのように飲んでも旨いのです。「なかむら」評価(殿堂入り)『「なかむら」 殿堂入りv(^v^)v』蔵元:中村酒造場蔵元住所:鹿児島県霧島市国分購入額:GSK副会長さんからのいただきものです。 \3,000くらいでしょうか原材料:さつまいも(黄金千貫)…ameblo.jp常温水割りだと風味が伸びて、ロックより芋の甘味が出てきますね。コクも深くなり、旨いです。さすが!「岩の泉紅芋仕込み」の常温水割り。ロックより素朴さが少し出ますが皮の雑味がいいように出てるし悪いようにも出ています。ロックの方が気にせず飲めそうですね。ということで常温水割りの日、でした。
『「なかむら」 殿堂入りv(^v^)v』蔵元:中村酒造場蔵元住所:鹿児島県霧島市国分購入額:GSK副会長さんからのいただきものです。 \3,000くらいでしょうか原材料:さつまいも(黄金千貫)…ameblo.jp