自分は飲む順番にもこだわっています。
自分なりの「法則」も作ってます(本ブログの「飲む順番の研究」をご覧いただけると幸いです)。
さて、昨日飲んだのはこの2本。
どちらを先に飲むのが正解でしょうか?
まぁ、もちろん好きなものを先に飲みたい方もいれば、その逆の方もいることでしょう。
しかし、両者ともに美味しく飲みたい場合、やはり「法則」を守った方が良いのです。お寿司なんかでも白身から始めてトロやウナギなどの身に脂が多いネタは後に食べた方が旨いわけです。それと同じ。お芋さんを飲む順番もそう。麹に注目するのならば基本的に「黄→白→黒」の順に飲むと良いのです。
ってことで昨夜は「真鶴」→「黒櫻井」の順にいただきました。さすがに両者ともに旨い。逆であればパンチの効いた香ばしさの「黒櫻井」は美味しくいただけたとしても、「真鶴」さんのやさしくほっこりした風味は飛んでしまうでしょう。
それくらいお芋さんの飲む順番は重要なのです。
