1杯ずついただきました。
順番は「千本桜」→「萬膳」。
正直この順番は失敗でした。
両者黒麹ですが、ボディは「千本桜」が強め。
「萬膳」ももちろん優しくもしっかりと風味があります。度数も25度と同じなんだけど、アルコール刺激は「千本桜」の方が強いです。ってか「萬膳」が角が取れてて刺激がなさすぎる、という方が正しい表現かもしれません。
なので、「千本桜」を先に飲んでしまうと、「萬膳」の旨味とあの杉の香りがあまりしなくなってしまいました。両者ともに旨いお芋さんなのでいいとこを消してしまいました。
「萬膳」→「千本桜」なら、「萬膳」の旨味とあの香りと優しくもしっかりとした芋を感じたあとに、素朴でフルボディの「千本桜」を味わうことができたなぁ、と反省。しかも、「千本桜」はお湯割りの方が実力が出ると思うのでそうすればよかったです。
やはり飲む順番は大事。
そして、やはりお芋さんは奥が深い。
昨日の土曜日は飲めなかったので、明日の日曜日の夜は是非飲みたいものです。
