もう数年前でしょうか、政府の「働き方改関連法」が発表されたのは・・・
それが最近では加速してると感じます。
・残業規制
今は月の上限が決まって順守されていますね。
バブル前はノー規制なので残業100時間なんて当たり前、
・男性の育児休暇
以前は「クビ覚悟で申請しろ!」なんて、、、、
今では20%近くの取得率らしいです。
・テレワーク、フレックスタイムやITの活用
昔はごく一部しかなかった制度ですが、コロナで一気に加速した感じですね、
・副業や兼業の奨励
昔は家がお寺とか農家で多少お手伝いしてる程度かな・・
今では企業自身が副業を推奨しているとか・・・
そんな中、身近でもこんな事例が・・・
道路工事も「週休2日制」を導入しているようです。
また、静岡県内で有名なチェーン店では週1の定休日を設ける発表が・・・
→店舗が完全に毎週1日お休みする
従業員が元気で らしく働ける環境を整えるための一環だそうです。
賃金ベースも上がり、これらの対策や対応を前向きに進められる
環境下にある企業は問題ないのでしょうけど、所謂下請けや個人事業主など
大きな組織ではない環境で働く方に「しわ寄せ」がくるのではと
心配ですね。
僕自身は全く規制のない時代や零細企業だったので、残業が付く時代は
月に150時間くらいやっていました。
その後、名ばかりの管理職になってからは残業は付かないので、
毎日22時くらいかな、土日も出勤して久しぶりに会社の作業服ではなく
自分のパンツ(ズボン)を穿いた時の感触に違和感を覚えたことを
思い出します。→毎日作業服なので私服の肌触りに違和感を覚えた、、
そして土曜日はまだしも、日曜日の夕方、会社の窓から見える夕暮れがとても
寂しく何度もむなしい気持ちになったことが忘れられません。
今の時代、そんな事では通りませんよね、
人材が少なくなっている今、人を大切にしない企業の行く末はありません。
時代が変わり働く人が生き生きと社会生活できるようになれば効率も
upし日本のGDPも向上するかも・・・