人の命を預かる車で、様々な不正が発覚して出荷停止になりました。

工場も稼働していないようです。

どうゆう不正だったかはよくわかりませんが、衝突したときの検査内容が不正な数字だったとか、色々あるそうです。

当社の営業車のほとんどはダイハツ車です。軽トラックをはじめボックス型の営業車など10台以上を所有しています。

万が一、ぶつかったときに申請通りの結果出なかった時のことを考えると恐ろしく感じます。

普段、乗っている時には快適で何の不自由も感じません。

どのような不正で、どのような影響があるのか、知りたいところですね。